あなたの知らなかったパリはいかが!?
パリをテキトーに歩きまわりながら、世界を旅するブログ。
私の本を買って下さった方、まだの方にも感謝を込めて
こんにちは サラダ研究家の宮内好江です。
パリをいっしょにお散歩しませんか!
2008/1/19
最近友人から頂いたのもです。
ドライフルーツなんて、感動するほど美味しいものじゃないと思っていたので、全然期待しないで食べました。それが良かったのでしょう。この干しマンゴは、濃厚なマンゴの味がしっかり出ていて、酸味も甘みも程よくて、写真じゃ分かりにくいですが、程よく柔らかいのです。後をひく美味しさです!
干しマンゴは南国のさまざまな国で生産されていますが、このフィリピン産が最も評判が良いらしいです(違ったらスミマセン) 日本の方が手に入りやすいのでは!?千切りにしてサラダに入れてもいけるそうです。機会があれば、ぜひお試しを!
評価:★★★★☆
2008/1/14
これは和風でも、洋風でも、中華風でもない、こんな感覚のお菓子は我が人生初めてのものでした。食感は初めてのものだけど、味は正しくピーナッツ!
友人の家でご馳走になったのですが、ブラジル人の方から頂いたそうで、ブラジルの伝統的なお菓子だそうです。あまりに気取りのないパッケージなので、こんなに美味しいとは驚きです!
表現は難しいですが、とても細かいピーナッツの粉がまとめられている感じなんです。焼かれてはいません。クッキーより繊細にサクっと噛めて、ピーナッツの味が口いっぱいに広がって、心地よく溶けます。軽やかですが、軽すぎることもない。
珍しくて美味しいものに出会った喜びは例えようもありません。
この世にはまだまだ私達の知らない、美味しいもの、美しいもの、素晴らしいものが沢山ありそうですよ!生きているのは楽しいですね。でももしかしたら、身近にもそんなものはあるのかもしれません。見つけられないだけで。青い鳥じゃないけど。
評価:★★★★★
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》