久々に
エッフェル塔付近に来ました。
でも、
観光客らしき人には全く出会えないという異常事態です!
今さら言うことでもないけど。
あっでも、やっぱりたま〜には観光客いるのかもしれませんね。
1個でも売れたら
奇跡な気がするけど。
エッフェル塔のすぐ近く!を誇っている、このガラス貼りの建物は
日本文化会館。
外から容易に見える場所に
売店があります。
あらっ
寿司のサンプル!?
ご丁寧に二貫づつ!?
って思ったら
靴下みたいです。
わ〜!!
ここの住民って
こんなに贅沢に、こんな迫力でエッフェル塔が見えるの!?
不動産関係で働く友達が言っていたけど、
エッフェル塔が窓から見えると家賃が格段にお高くなるとか。
今、飲食店は営業出来ないので、カフェが閉まっているのが、なんとも寂しいですね。
でも、こちら側に面していたらこんなに近いのに、窓からエッフェル塔全く見えませんね(笑
エッフェル塔の真下が、彼の
贅沢なマラソン・コースなんですね。
この玉は!?
スズカケノキとは素敵な和名ですね。
プラタナスでした。
今の時期、葉に邪魔されることなくエッフェル塔がスッキリと綺麗に見えます。
お気の毒だけど、エッフェル塔1個でも売れたら、やっぱり奇跡!
まぁ、お爺さま(失礼!)方、コロナなどものともせずにここに集まって
ぺタンク!?
エッフェル塔を望める通りは賑わいが違います。
ここも普段人気な
サンドミニク通りです。
飲食店はテイクアウトならO K なので、このカフェはスープを出してます。
これは何!?
翌日、
朝一が建ちます。
カラフルなカボチャは今の味覚です。
日本でポピュラーな
クリカボチャもありますね!
エッフェル塔の魔力は観光客がいなくても、健在。
そんな気がしました。
実は
エッフェル塔に魔力を授ける女神様がいらっしゃるんですよ!
ほらね!!