パリをお散歩
あなたの知らなかったパリはいかが!?
パリをテキトーに歩きまわりながら、世界を旅するブログ。
私の本を買って下さった方、まだの方にも感謝を込めて
こんにちは サラダ研究家の宮内好江です。 パリをいっしょにお散歩しませんか!
こんな写真でご案内
今日のショット (431)
写真でお散歩 (677)
今日のクイズ (61)
クイズの答え (60)
興味深い人達 (50)
パリでは今! (115)
パリの花 (49)
ワクワク旅行記 (478)
シークレットガーデン (21)
ちょっと印象に残った物 (25)
ある動物との出会い (19)
パリの郊外をお散歩 (115)
パリの謎 (6)
ワクワク日本滞在記! (65)
アートな出会い (16)
ショック(食)な出会い (33)
最近思うこと (14)
マダガスカル旅行記 (11)
お題の作品発表! (6)
猫のピンクちゃん! (1)
最近聞いたこと (2)
最近の出来事 (58)
日本滞在記 (8)
気になったショット (5)
フランス事情 (1)
今日のショップ (23)
今日の食(ショック!) (36)
ノンジャンル (138)
予約投稿 (4)
100カ国目指して!! (23)
カレンダー
2021年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
2/19
別世界!!
2/11
セーヌ沿いのささやき
2/6
賑やかが嬉しい!!
1/30
セーヌ沿の今
1/26
世界流布を遂げた料理たち
1/21
雪だ!
1/15
最近のモンマルトル
1/9
私の挑戦!!
1/1
謹賀新年
12/28
お詫び
12/21
重要なお知らせ
12/18
エッフェル塔の魔力!?
12/17
来年になったら!
12/8
コロナっぽい!?
12/4
大きな声では言えないけど(その2)
過去ログ
2021年2月 (3)
2021年1月 (6)
2020年12月 (6)
2020年11月 (7)
2020年10月 (5)
2020年9月 (5)
2020年8月 (5)
2020年7月 (5)
2020年6月 (6)
2020年5月 (5)
2020年4月 (5)
2020年3月 (8)
2020年2月 (5)
2020年1月 (5)
2019年12月 (6)
2019年11月 (5)
2019年10月 (5)
2019年9月 (6)
2019年8月 (5)
2019年7月 (5)
2019年6月 (6)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (5)
2019年1月 (6)
2018年12月 (6)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (4)
2018年5月 (4)
2018年4月 (5)
2018年3月 (5)
2018年2月 (5)
2018年1月 (7)
2017年12月 (6)
2017年11月 (4)
2017年10月 (5)
2017年9月 (6)
2017年8月 (6)
2017年7月 (3)
2017年6月 (5)
2017年5月 (6)
2017年4月 (4)
2017年3月 (5)
2017年2月 (5)
2017年1月 (6)
2016年12月 (8)
2016年11月 (3)
2016年10月 (8)
2016年9月 (4)
2016年8月 (8)
2016年7月 (5)
2016年6月 (5)
2016年5月 (6)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (9)
2015年10月 (9)
2015年9月 (9)
2015年8月 (6)
2015年7月 (2)
2015年6月 (8)
2015年5月 (7)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (9)
2015年1月 (9)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (7)
2014年7月 (9)
2014年6月 (8)
2014年5月 (11)
2014年4月 (11)
2014年3月 (10)
2014年2月 (12)
2014年1月 (15)
2013年12月 (5)
2013年11月 (10)
2013年10月 (15)
2013年9月 (13)
2013年8月 (10)
2013年7月 (18)
2013年6月 (27)
2013年5月 (25)
2013年4月 (16)
2013年3月 (16)
2013年2月 (19)
2013年1月 (25)
2012年12月 (21)
2012年11月 (23)
2012年10月 (27)
2012年9月 (23)
2012年8月 (18)
2012年7月 (20)
2012年6月 (29)
2012年5月 (16)
2012年4月 (28)
2012年3月 (23)
2012年2月 (19)
2012年1月 (9)
2011年12月 (23)
2011年11月 (27)
2011年10月 (31)
2011年9月 (23)
2011年8月 (21)
2011年7月 (27)
2011年6月 (30)
2011年5月 (9)
2011年4月 (27)
2011年3月 (22)
2011年2月 (18)
2011年1月 (30)
2010年12月 (25)
2010年11月 (24)
2010年10月 (28)
2010年9月 (30)
2010年8月 (28)
2010年7月 (21)
2010年6月 (17)
2010年5月 (31)
2010年4月 (29)
2010年3月 (20)
2010年2月 (17)
2010年1月 (31)
2009年12月 (22)
2009年11月 (25)
2009年10月 (30)
2009年9月 (30)
2009年8月 (28)
2009年7月 (17)
2009年6月 (29)
2009年5月 (25)
2009年4月 (30)
2009年3月 (31)
2009年2月 (28)
2009年1月 (31)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (30)
2008年9月 (30)
2008年8月 (31)
2008年7月 (28)
2008年6月 (30)
2008年5月 (31)
2008年4月 (30)
2008年3月 (22)
2008年2月 (22)
2008年1月 (39)
2007年12月 (46)
2007年11月 (51)
2007年10月 (49)
2007年9月 (47)
2007年8月 (45)
2007年7月 (32)
2007年6月 (44)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2016/2/2
「トラちゃんの独り言」
ある動物との出会い
前回の続き
去年の末、突然の愛猫トラちゃんの逝去に実保先生は、ショックのあまりしばらくは外にも出られなかったそうです。でもそんな時、トラちゃんに良く似た猫が
動物愛護団体
のシェルターにいるという情報を聞かれ、さっそくそちらに伺ったそうです。そこには本当にトラちゃんに良く似た猫ちゃんがいました。でも、その猫ちゃんにぴったりくっついて、離れないもう一匹のニャンちゃんがいたのです。
二匹一緒という条件なら!
ということだったので、二匹とも連れて帰られたのです。
詳しいお話は
セパージュ
のサイトで!
今やその二匹は
セパージュの人気者!
こちらがトラちゃんにそっくりだった
トラちゃん
です。
もう一匹は
ハナちゃん
です。トラちゃんより小さくてまだ4ヶ月です。
なかなかの美少女ですよ!
あら!?
「ハナとトラをよろしくニャ!」
さっそく挨拶してくれたトラちゃんです。感激〜!!
トラちゃん〜!!
実保先生が遊んであげると、
なんか向こうに不満な視線・・・
トラ
「やっぱり来た」
「ハナがツカまえた〜〜!!」
トラ
「ん!?」
「あの窓から顔だしてるのは・・・・ニンゲン・・」
「あんな ちっちゃいニンゲンもいるんだなニャ
トラよりちっちゃい・・ 」
トラちゃんお外ばかり見てないで、あそんで〜!!
「ニャンと」
「またきた・・」
「ったくぅ〜 」
「ハナはまだ子供だニャ」
「トラはこうしちゃいられニャい!」
「世の中のことをオベンキョウしニャイと・・・」
「ママのおうちは見晴らしがよくていいニャ〜」
「お!?
あそこを歩いているのは・・
どう見てもニンゲン・・・」
「ニンゲンもサイズがいろいろあるんだニャ
もしママがあんなにちっちゃかったら・・・
こまるニャ 」
「トラたちのごはんが ちょっとになる・・」
思慮深い?トラちゃん
と、
ヤンチャなハナちゃん
どちらもメッチャかわゆいです〜!!
実保先生、今回も美味しいワインとお料理と楽しいレッスンありがとうございました! トラちゃんに関しての勝手な妄想はお許し下さい(笑
タグ:
ワイン教室
セパージュ
猫
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
2013/7/20
「慈愛」
ある動物との出会い
ここはセーヌの支流、
マルヌ川
。
昨日の記事
の、あの水面にいる
鴨の仲良しカップル
の後を付いて行ったら、仲間の鴨さんたちに出会いました。
もしかして・・・
子供達じゃないですか〜!
お子さん
5羽
です。みんなしっかりお母さんの後に付いて行きます。
でも、やっぱりお母さん、
子供達の後に付く方が安心
なんだそうです。
メチャ可愛い子供達・・
と、その時です!
ふと、岸の方を見たら・・・
ここにも
鴨の親子
がいました。
お子さん
1羽だけ
です。
母1羽子1羽の親子
です。
これから川に下りるそうです。
「下でゴハンにしましょう。でも気をつけるのよ!」
「うん」
「慎重に〜!」
ここは、ヴァンセンヌの森の中の公園のような池と違って
天敵
も多そうです。
たった一羽しか(いなくなった?)いない我が子を一生懸命に育て、守ろうとする母親の
慈愛に満ちた眼差し、姿
にすっかり感動してしまいました。
鴨の家族はガンと違って、
父親の姿をあまり見ません。母親一羽で育てる厳しさを感じます。
元気に大きくなって〜!
と祈る気持ちになりました。
以下、セリフは付けません。
私ももっと親孝行しなきゃね〜!
と、思わせた
鴨の母親
でした。
タグ:
パリ郊外
マルヌ川
鴨
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(13)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/10
記事
画像
新着順
投稿順
著書
「世界43カ国のサラダレシピ114」
グラフ社
著書 2
「15分でフランス料理」
文化出版局
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ご意見、ご質問箱
リンク集
高気圧ガールの欲望日記
FAY FAKE PHOTOGRAPHY
とーちゃんの子育て写真日記
SACHKOsan
karin's English Writing
風のたわむれ
CEPAGE〜 ワインが身近にある暮らし
北海道な日々2
透析したって Bon nappetit
こもれびアート茶房
→
リンク集のページへ
最近のコメント
2/26
迅速な対応 ありが…
on
あんまりオチなかった?
2/26
2021年の新素材-新…
on
あんまりオチなかった?
2/26
超人気質屋 ★最高…
on
あんまりオチなかった?
2/26
顧客の要求を満足す…
on
あんまりオチなかった?
2/26
人気新作ブランドコ…
on
あんまりオチなかった?
2/23
よしえさん、こんに…
on
別世界!!
2/23
はるすみさん、カニ…
on
セーヌ沿いのささやき
2/22
ん〜・・今はほんと…
on
別世界!!
2/21
Karinさん、こんに…
on
セーヌ沿いのささやき
2/20
日本もそろそろ梅が…
on
別世界!!
2/19
よしえさん こんば…
on
別世界!!
2/19
よしえさん こんば…
on
別世界!!
2/18
よしえさん こんば…
on
セーヌ沿いのささやき
2/17
ぽんさん、ヨーグル…
on
賑やかが嬉しい!!
2/14
Karin さん、こんに…
on
賑やかが嬉しい!!
パリ情報
お勧め! パリの
短期賃貸アパルトマン
お勧めHP
松本かずこ
teacup.ブログ “AutoPage”