パリをお散歩
あなたの知らなかったパリはいかが!?
パリをテキトーに歩きまわりながら、世界を旅するブログ。
私の本を買って下さった方、まだの方にも感謝を込めて
こんにちは サラダ研究家の宮内好江です。 パリをいっしょにお散歩しませんか!
こんな写真でご案内
今日のショット (433)
写真でお散歩 (679)
今日のクイズ (62)
クイズの答え (60)
興味深い人達 (51)
パリでは今! (144)
パリの花 (53)
ワクワク旅行記 (478)
シークレットガーデン (21)
ちょっと印象に残った物 (28)
ある動物との出会い (19)
パリの郊外をお散歩 (122)
パリの謎 (6)
ワクワク日本滞在記! (67)
アートな出会い (16)
ショック(食)な出会い (33)
最近思うこと (14)
マダガスカル旅行記 (11)
お題の作品発表! (6)
猫のピンクちゃん! (1)
最近聞いたこと (2)
最近の出来事 (70)
日本滞在記 (8)
気になったショット (5)
フランス事情 (1)
今日のショップ (23)
今日の食(ショック!) (36)
ノンジャンル (139)
予約投稿 (4)
100カ国目指して!! (23)
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
6/12
紫陽花の日本で
5/29
3年半ぶりの日本!
5/19
サンルイ島の不思議な店々
4/29
恐るべし!!
4/17
イースターの卵チョコ
4/6
八重桜の並木道
3/26
レンヌ通りのカフェで
3/19
パレロワイヤル周辺で
3/8
気づいたら競馬場に!?
2/24
小さな幸せたち
2/16
サンジェルマンデプレ界隈のアートたち
2/5
パリの小さな中華街
1/27
1月のパリ郊外とお菓子たち
1/15
マドレーヌ寺院周辺の現実
1/8
ロマンチックじゃないけど
過去ログ
2022年6月 (1)
2022年5月 (2)
2022年4月 (3)
2022年3月 (3)
2022年2月 (3)
2022年1月 (4)
2021年12月 (3)
2021年11月 (5)
2021年10月 (3)
2021年9月 (5)
2021年8月 (4)
2021年7月 (5)
2021年6月 (5)
2021年5月 (6)
2021年4月 (4)
2021年3月 (7)
2021年2月 (4)
2021年1月 (6)
2020年12月 (6)
2020年11月 (7)
2020年10月 (5)
2020年9月 (5)
2020年8月 (5)
2020年7月 (5)
2020年6月 (6)
2020年5月 (5)
2020年4月 (5)
2020年3月 (8)
2020年2月 (5)
2020年1月 (5)
2019年12月 (6)
2019年11月 (5)
2019年10月 (5)
2019年9月 (6)
2019年8月 (5)
2019年7月 (5)
2019年6月 (6)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (5)
2019年1月 (6)
2018年12月 (6)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (4)
2018年5月 (4)
2018年4月 (5)
2018年3月 (5)
2018年2月 (5)
2018年1月 (7)
2017年12月 (6)
2017年11月 (4)
2017年10月 (5)
2017年9月 (6)
2017年8月 (6)
2017年7月 (3)
2017年6月 (5)
2017年5月 (6)
2017年4月 (4)
2017年3月 (5)
2017年2月 (5)
2017年1月 (6)
2016年12月 (8)
2016年11月 (3)
2016年10月 (8)
2016年9月 (4)
2016年8月 (8)
2016年7月 (5)
2016年6月 (5)
2016年5月 (6)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (9)
2015年10月 (9)
2015年9月 (9)
2015年8月 (6)
2015年7月 (2)
2015年6月 (8)
2015年5月 (7)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (9)
2015年1月 (9)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (7)
2014年7月 (9)
2014年6月 (8)
2014年5月 (11)
2014年4月 (11)
2014年3月 (10)
2014年2月 (12)
2014年1月 (15)
2013年12月 (5)
2013年11月 (10)
2013年10月 (15)
2013年9月 (13)
2013年8月 (10)
2013年7月 (18)
2013年6月 (27)
2013年5月 (25)
2013年4月 (16)
2013年3月 (16)
2013年2月 (19)
2013年1月 (25)
2012年12月 (21)
2012年11月 (23)
2012年10月 (27)
2012年9月 (23)
2012年8月 (18)
2012年7月 (20)
2012年6月 (29)
2012年5月 (16)
2012年4月 (28)
2012年3月 (23)
2012年2月 (19)
2012年1月 (9)
2011年12月 (23)
2011年11月 (27)
2011年10月 (31)
2011年9月 (23)
2011年8月 (21)
2011年7月 (27)
2011年6月 (30)
2011年5月 (9)
2011年4月 (27)
2011年3月 (22)
2011年2月 (18)
2011年1月 (30)
2010年12月 (25)
2010年11月 (24)
2010年10月 (28)
2010年9月 (30)
2010年8月 (28)
2010年7月 (21)
2010年6月 (17)
2010年5月 (31)
2010年4月 (29)
2010年3月 (20)
2010年2月 (17)
2010年1月 (31)
2009年12月 (22)
2009年11月 (25)
2009年10月 (30)
2009年9月 (30)
2009年8月 (28)
2009年7月 (17)
2009年6月 (29)
2009年5月 (25)
2009年4月 (30)
2009年3月 (31)
2009年2月 (28)
2009年1月 (31)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (30)
2008年9月 (30)
2008年8月 (31)
2008年7月 (28)
2008年6月 (30)
2008年5月 (31)
2008年4月 (30)
2008年3月 (22)
2008年2月 (22)
2008年1月 (39)
2007年12月 (46)
2007年11月 (51)
2007年10月 (49)
2007年9月 (47)
2007年8月 (45)
2007年7月 (32)
2007年6月 (44)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2009/2/7
「クロード・ジャンテ」
今日のショップ
先日ご紹介しました、ラーメン屋さんが点在する、オペラ座近くの通り(rue Sainte-Anne)はこちらですが、
ここを曲がったすぐの所に素敵なお店があります。この工事中の右の小さなお店です。ところで、ここにはどんな建物が建つのでしょう!?旧建築に囲まれていますが、周囲との調和を考えて、違和感がないように建つのでしょうね。楽しみです。お楽しみに!
こちらのお店です。実は以前にも少しご紹介しましたが、とっても気になっていまして、今回はこのお店の女性主人で、お店の名前と同じ
クロード・ジャンテ
さんとちょっとお話をすることが出来ました。彼女の許可を頂いて作品を載せさせて頂きました。フランス人には珍しく?控えめで、恥ずかしがりやの女性ですが、とっても感じの良い方でした。
クロードさんの作品は全て、ダンボールで作られているのです!
以前はダンボールで建築関係の模型を作る仕事をされていたそうですが、このお店を10年前にオープンして、今ではダンボールアーチストとして、本も数冊出されています。
ダンボールのギザギザを利用して作られた動物達!素敵なアイデアですね!
小物入れもあります。繊細な蓋の装飾がみごとです!
店内に飾られている絵は美術の先生をされているご主人が描かれたものです。
中の絵はご主人の作品です。
ダンボールなのに、洗練された雰囲気です。
ダンボールだから、経費はかかりません。
「何気ない身近な物の中にも、素敵なアイデアを沢山見つけることが出来ます。私の作品見て、そんなことを感じてくれたら嬉しいです。」とクロードさんはおっしゃいました。
クロードさんのような発想が出来たら、人生はもっと楽しくなりますね!
お店のHP、住所等は
こちら
です。
タグ:
パリ
クロード・ジャンテ
ダンボール
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(11)
|
トラックバック(0)
2008/1/22
「フランスの日本食品」
今日のショップ
パリから一歩出た郊外の巨大スーパーに行くと、たいてい、この様に世界の食品コーナーがあります。
ここでは日本食はインド食とごいっしょさせて頂いているみたいです。
他のアジア食は皆いっしょになってます。ということは中華より格が上がった?
で、どんなものがあるかというと・・
シマヤのだしの素、ふえるわかめ、寿司酢、ウースターソース、とんかつソースなどがありますが、良く分からないものもあります。なにしろ、インドさんとごいっしょですから。
以前からソーイソースはどこのスーパーにもありましたが、ヤキトリソースやテリヤキソースも最近は何気なくいます。
こちらは、日本のヌードルみたいな名前が表示されていますが、スープの色はなぜか真っ赤です。こうゆう勘違い日本食品が多いんですが、これはアジア食コーナーにありました。日本食ではなくて。ちょっと見直しましたね、このスーパー。
タグ:
パリ
スーパー
日本食品
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(14)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/12
記事
画像
新着順
投稿順
著書
「世界43カ国のサラダレシピ114」
グラフ社
著書 2
「15分でフランス料理」
文化出版局
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ご意見、ご質問箱
リンク集
高気圧ガールの欲望日記
FAY FAKE PHOTOGRAPHY
とーちゃんの子育て写真日記
SACHKOsan
karin's English Writing
風のたわむれ
CEPAGE〜 ワインが身近にある暮らし
北海道な日々4
透析したって Bon nappetit
こもれびアート茶房
→
リンク集のページへ
最近のコメント
6/25
スーパーコピー財布…
on
マキシム
6/19
よしえさん、こんば…
on
紫陽花の日本で
6/19
Ringo さん、こんに…
on
3年半ぶりの日本!
6/18
新品の財布の ●株…
on
黄葉
6/18
よしえさん 日本を…
on
紫陽花の日本で
6/18
ぽんさん、無事にク…
on
3年半ぶりの日本!
6/17
はるすみさん、あり…
on
3年半ぶりの日本!
6/14
よしえさん こんば…
on
紫陽花の日本で
6/14
満喫してらっしゃい…
on
紫陽花の日本で
6/14
満喫されてますね♪…
on
紫陽花の日本で
6/7
よしえさん こんば…
on
3年半ぶりの日本!
6/4
よしえさん こんば…
on
3年半ぶりの日本!
6/4
FAYさん、こんにち…
on
サンルイ島の不思議な店々
6/3
無事にクリアして帰…
on
3年半ぶりの日本!
6/1
よしえさん、こんに…
on
3年半ぶりの日本!
パリ情報
お勧め! パリの
短期賃貸アパルトマン
お勧めHP
松本かずこ
teacup.ブログ “AutoPage”