夕暮れ後の
チュルリー公園
あれは
オルセー美術館です。
右を見れば
リボリ通り沿いに
クリスマスマーケットが!
ここは遊園地と一緒になっているので、悲鳴などが聞こえてきて盛り上がります(笑
最近はあんな
歩行器みたいなのでスケート練習するの!?
これは
レコードアート!?
この
ガラス細工職人さんのおじ様、テレビのニュースで紹介されていました。
りんご飴の発祥地はアメリカだそうです。
串刺しちょっと厚めポテトチップスは初めて見ました〜!!
エスカルゴが中華の炒め物みたいで豪華!!
クリスマスマーケットには必ずある
ヴァンショー(温かいワイン)
香辛料や柑橘類の皮と一緒に煮てあります。甘くて美味しい!!あったまります。白も赤もあります。
これは何でしょう!?
チョコレート屋さんでした。
これは!?
クリスマスマーケットではよく見かけるフランスの伝統菓子、
ヌガーです。
スモークサーモンってこんな風に作るんですね。
これは!?
こんな風に溶けた
ラクレットチーズを
サンドイッチの上に落とすんです!!
暗くなるほどに華やかに賑やかになってゆくクリスマスマーケット。
あの灯りのあの窓。
ツリー
を飾っていますね。
ところで
クイズです!
これは何でしょう!?
この
もみの木はどんなお家に行って、どんな風に着飾るのかしら!?
もみの木のラッピング器でした。