凱旋門のラッピングは10月3日に終わりましたが、取り除く工事は慎重に進められています。凱旋門を傷つけないように。
考えてみたら
不思議なことやりましたよね。
その話題は
こちらです。
日本大使館に
衆議院選挙の投票に行った帰りに近くの
久々に
モンソー公園に寄りました。
シックな界隈にあるロマンチックな公園です。
外に出てビックリ!!
あれは!?
モンマルトルの丘じゃないですか!!
こんな所からこんなに素敵に見えるなんて!!
偶然!?
もしかしてそれを意識して、この道を造った!?
それは考えられます。他にもそんな道が沢山あるんです。パリには。
夫がどうしても
韓国料理が食べたい!!
と言うので、久々に来ました。
春雨の炒め物、
チャプチェ。
緑豆の
お好み焼き。
鶏の唐揚げ。
私たちの大好きな
豚肉の辛味炒め定食。これにご飯が二つ。
2人で食べ切れるかな〜!?
やはり無理でした。
お持ち帰りさせて頂きました。
人が乗ってないタクシーと自転車ばかりな
リヴォリ通り。
あの渋滞はいずこに!?
不思議な光景です。
乗用車は通行できなくなってから、さらに淋しくなりました。
でも!
アンジェリーナには相変わらずの行列が!!
これもまた
不思議!!
観光客がいないうちに!!というパリジャン達!?
英語も聞こえてはきますけど。
え!? 一瞬
「ここはどこ!?」状態。
ありえない光景です!!
あれは
アンバリッド。
紛れもなくパリです???
このすぐ近くの
エッフェル塔を正面に望む道に建つマルシェ。
ここでもあまりないことがありました。
わっ素敵なエプロン!!
このポーチはちょっと和風!?
これはフランスの伝統的な生地、
トワルドジュイで作られています。
コメント下さる
もえさんがパリに仕入に来られる、ロマンチック絵柄の生地です。
「こちらは」
「
アクセサリーケースです」
と
日本語で説明してくださいました。
日本人の方が。
連絡先を交換しました。お友達になれそう〜
不思議な出会いでした。
「人間って不思議なことやるよね〜」
「
なんで壁残すんだろう!? 壊しちゃえば簡単なのに・・」
旧建築の壁3枚を残して工事は進んでいます。今地下を掘ってます。
この詳しい記事は
こちらです。
なんも考えない子もいますが(笑
今回の
YouTube は
「スペインのタパス風タコサラダです」
タコの魅力を再発見出来る
おつまみ風サラダです!
タコについての不思議で驚くべき実情もお話しさせて頂きます。
これを知らないと大変なことになりますよ〜!!
先日の
ラッピング凱旋門もご紹介します。
ぜひ、
こちらからどうぞ!!
いつもありがとうございます。