失礼しました。昨日は完成途中でアップしてしまいました。😅
宇都宮に住む友達の猫、
ウニちゃん!
近所のこんなお店に連れて行ってくれました。
これは何の機械!?
この様な粉に挽かれてから調理され、茹でられて
店内に運ばれて
頂きます!!
地元では人気のお蕎麦屋さん、
古民家を改装した
石奈多でした。
次に行ったお店がこちらです。
なんと先日の
台風で壊されてしまいました!
でも
無事
頂けました。脂がのった
鮎。こんなに美味しいなんて!!
ここはどこでしょう!?
奥に見えるのは
湖です。 手前は!?
滝です
竜頭の滝でした。
紅葉が美しかったです!
って言いたいけど、
必死なカメラマンのおじいちゃんたち。いいですね〜
まだ一部だったけど、紅葉が美しい
日光でした。
ここにも
必死なおじいちゃん!
泊まりはここ、
鬼怒川温泉の、規模が大きめの庶民的な旅館。
スリッパと浴衣でお宿の廊下を歩きまわれるっていうのがなんとも癒されますね〜
カラオケルームや卓球台の横を通って大浴場に向かいながら。
そこには
昔とちっとも変わらない日本がありました。
でも
日本語じゃない言葉があちこちから!
布団を敷きにきてくれた若い従業員の男性が
「僕が部屋に入ってくると たまにギョッとされます」
とおっしゃってました。(笑)
昔と違う日本もありました。
東京に戻って、
ここは銀座から東銀座に向かう
メトロの通路。
3年間パリに留学したことがあって、私がパリで知り合った友達(
小池奈千さん)が個展をやってます。でも彼女、パリは語学留学で、絵を描いてたわけではないのです。日本に戻ってから働きながら美術大学を通信教育で卒業して、絵を描き続けて今回個展を開くに至ったのです。
ビックリでした! その 根性が素晴らしい!
柔らかいタッチの癒される風景画です。
今回は
ふたり展でした。
もう1人の方(
中山ゆう花さん)の絵は
爽やかな気分になれる、素敵な抽象画です。
ぜひ
足をお運び下さい!