皆さま、
暑中お見舞い申し上げます。
日本は大変暑いと思いますが、いかがお過ごしですか?お陰様で私たちは無事旅行から戻りました。あちらは最高気温が20度前後という涼しさでしたが、パリは猛暑に近かったようです。
実はまた出かけます。なぜか?
また同じ国に行くんです。でも今回は飛行機じゃなくて、夫の愛車で行きます。
ここは我が家の近所の
ヴァンセンヌの森の端にある公園です。この池の周辺でこの春に誕生した
雁さんの子供たちは今や立派に成長されて、どなたがご両親なのか?何家族いるのかわからない状態です。
旅行から戻って母と散歩に来ました。
一羽だけ、
みにくいアヒルの子を思わせる様な、
様子の違う子がいます。端にいるのが気になります。イジメにあっていないといいんですが・・・
皆さん、いっせいにあちらを向きました。
水に降りるのかと思いきや、この姿勢、視線を保ったままなかなか動きませんでした。何かの指令を待っているかの様でした。この
凛とした複数の横顔から、雁さんたちの世界にも、
社会の規律っていうものが存在するのを発見した気がしました。
ところで、ここには
白鳥もいたはずでした。
あっいました!
あそこは浅瀬になっているのですね。ご夫妻の様です。
なんて美しい鳥でしょう!
気高さとか品格という言葉が最も似合う鳥。プライドは高いけど、他鳥をいじめたり、バカにするなんてしない。
白鳥ってそんなイメージがありますよね。
ところが今回の旅行中、そんなイメージが
ものの見事に崩されてしまった!のです!
この池でも、水面にパンくずなどを投げると、白鳥さんたちは何気なくスイスイとやって来て召し上がります。それは遠慮がちというわけでもありませんが、
動作はあくまでスマート、上品です。ましてや陸にまで上がって来て、餌をせびるなんてけっしてやりません!雁さんたちもそれはやりません!
ところが、
今回の旅行中、
なんともお下品で、こともあろうに雁さんたちをバカにする白鳥さんに出会ったのです!
これには中国人の旅行客の皆さんもビックリした様子。顔を見合わせて声をあげて笑ってしまいました。
「ガンさんって、首が短いのがガンだわね〜!」
「お気のどく〜!!」
長は短を兼ね?
首は長い方が確かにお得 !
こんな
俗っぽさいっぱいの白鳥さんに 意外にも癒されてしまったのでした(笑
今回は沢山の
湖、
いくつかの
古城に出会い、
フランスにはそれほど多くない
杉が新鮮で印象的で
でも、何があったのか!?
こんな
悲惨な光景も目に焼き付いてしまいました。
あらっ 羊の親子さんでしょうか?
「日本の皆さん
セーターはウール100パーね!!」

今回、とっても気に入った宿です。

最高に気に入った街は 最後に訪れたこの街です。

私が初めて海外旅行をした時、25年以上前ですが、この街にも来て感動した記憶がありますが、その時はちょっと淋しい印象がありました。でも今は観光客が一杯で、魅力的な店で溢れ、もう別世界!でした。

本当に素敵な街です!! おすすめ度、 ⭐⭐⭐⭐✨
因みにパリはやっぱり!⭐⭐⭐⭐⭐

この国の朝食で必ず出されたのは、ベーコン、ソーセージ、マッシュルームのソテー、焼きトマト、卵料理 でした。

食パントーストが付く朝食って、親近感を感じますね。
さて、これからまた この、同じ国に行くわけですが、そこはこの国とは別天地だという噂です。
どう別天地なのでしょう!?
お楽しみに!