先日は20度も越えるような
ポカポカ陽気になったものの、その後また寒くなり、冬のコートを復活させておりますが、
八重桜のツボミは僅かですが、ほころび始めています。
左に見えるのは!?
モクレンです。
それは、つい、4日前のことです。
ちょっと残念なことがありました。
その時私は
超がつく高級ホテルの前を通ろうとしたら、
そのホテルの前はこんな人だかりがあり、撮影している人もおり、なにやらこのホテルに今
超有名人が入った様子。
けっこうな早足で、
1人の人間を囲む様にして、
10人近い人の塊が
ワッと入っていったのは目撃しました。
でも、肝心のその
1人の人間がよく見えなかったのです。
その後、このホテル内に勤務している知り合いに聞いたら、
その方はたしかに超がつく有名人でした!
有名人に疎い私でさえ知っていました!
あなたもきっとご存知です。
日本人です!
その方が通る床には
赤い絨毯が敷かれたそうです。
で、
見れなかったこと、撮影出来なかったことが私には残念なことでした。
でもその方のお顔を撮影出来たとしてもここに載せるのはマズイのかな?
載せられないなら どうでもいいかも(笑
残念だったけど、ちょっとだけです(笑
で、
その有名人とは!?
安倍首相でした。
さて、前回の続きですが、
それも残念な話題でしたね〜!
私たちは
サンチアゴで、いえ
南米で一番高い、64階(300m)のこのビルの
展望台に来ました。この日は噂ほど人が多くないようでした。
それもそのはず。
なるほど!
見晴らしバツグン!
手前のあの屋上は
ヘリポートかな?
市内には
いくつかの丘があり、そのうちの2カ所の丘から景色はすでに見ましたが、
山々に囲まれた盆地のサンチアゴを最後にもう一度目に焼き付けたい!
そう思ったのですが、
盆地がいけなかった。
盆地の首都、都会はいけません。
天気が良いのもアダになりました。
パリもしばしば同じような状態になります。
天気が良くて風がない日は。
つい先日もそんなパリをご紹介しましたが。
あら〜!! これじゃ〜
サンチアゴの向こうに見える美しい山々は、望めませんでした。
スモッグのせいで。
山がうっすらと見えますが。
でもちょっと前にすでにこの丘から景色は楽しめたので、
残念だったけど、ちょっとだけです(笑
次にここに来ました。お天気が良いのはやはりいいものです。
頭上の空は真っ青なんですが。
ここもなぜか? 観光客がまばらで、
緑が多く、
のどかな雰囲気。
のどかと思いきや、 なにやら
ブッソウな人形も・・・
ここは病院!? 左は歯医者!?
真ん中になぜか?
ミザル、キカザル、イワザルがいるのがユニーク!
実はここは
民芸品のマーケットみたいなところです。
でも、
骨董品みたいなものとか、
アーティスト達の作品を売る個性的なお店もあります。
サンチアゴ在住の日本人達は帰国の際によくここにお土産を買いに来られるとか。
あの新市街とも別世界の空間でした。
この夜、
ちょっと評判なお店にディナーに行きましたが
一応
チリ料理だそうですが、
そこでまた残念なことが〜!!
超ガッカリな料理に出会ったのです!
その料理、チリの人にとっては、
超オシャレ! な様ですが。
フランス人も大喜びしそうなんですが。
特にフランス人は!
でも私たちには
超超超ガッカリで!
不味いわけではないですが。
次回の
チリ旅行記最終回に続く。