相変わらず、この通りはラーメンの虜になったフランス人で溢れています。
パレロワイヤル寄りのオペラ通りを曲がったst.anne通りのこのお店に用がありました。お店が二つに分かれているようですが、上階で繋がっています。でもそのお隣のお店が気になりますか?
こうゆうお店です。十時やさんです。かなり前からある日本人経営のお店です。
本気で? ^o^ こちらでは人気の裏巻きですが。
ここは旅行会社がやっている旅関係の書籍店です。旅行に行く前は「地球の歩き方」を購入することが多いのですが、この夏行く予定の国のは発刊されていないので、フランスで出ているガイドブックがないか?探しに行きました。
一応地域別になっています。
下の階には旅行グッズもありますね。
アジアはほとんどの国が他の国とひとまとめになっていますが、日本のコーナーが独立してます。人気国なんですね〜
文化を紹介した本もあります。
あそこに気になる物が・・・
こちらの世界地図ではニッポンが当然端です。まさに極東です。
なんか、何世紀も前の地図のようないい加減さです。日本に関する認識も・・
夏に行く国のガイドブックありました〜
「フランス版、地球の歩き方」のような本です。貧乏な旅人用、私たち用のような本です。これで綿密な計画をたてるのでしょう。でもそれは几帳面な夫の役割。私は大ざっぱなことだけ決めます。レストランと。^ - ^
今回も母もいっしょです。
母もいっしょなのに、日本でガイドブックも出てない国に行くなんて怖くないですか〜!? とか言われそうですが、治安の良さは世界一とか・・去年の殺人事件はたった3件だったとか。
57カ国目だったかな? たしか・・