パリをお散歩
あなたの知らなかったパリはいかが!?
パリをテキトーに歩きまわりながら、世界を旅するブログ。
私の本を買って下さった方、まだの方にも感謝を込めて
こんにちは サラダ研究家の宮内好江です。 パリをいっしょにお散歩しませんか!
こんな写真でご案内
今日のショット (433)
写真でお散歩 (679)
今日のクイズ (62)
クイズの答え (60)
興味深い人達 (51)
パリでは今! (144)
パリの花 (53)
ワクワク旅行記 (478)
シークレットガーデン (21)
ちょっと印象に残った物 (28)
ある動物との出会い (19)
パリの郊外をお散歩 (122)
パリの謎 (6)
ワクワク日本滞在記! (65)
アートな出会い (16)
ショック(食)な出会い (33)
最近思うこと (14)
マダガスカル旅行記 (11)
お題の作品発表! (6)
猫のピンクちゃん! (1)
最近聞いたこと (2)
最近の出来事 (70)
日本滞在記 (8)
気になったショット (5)
フランス事情 (1)
今日のショップ (23)
今日の食(ショック!) (36)
ノンジャンル (139)
予約投稿 (4)
100カ国目指して!! (23)
カレンダー
2014年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
5/19
サンルイ島の不思議な店々
4/29
恐るべし!!
4/17
イースターの卵チョコ
4/6
八重桜の並木道
3/26
レンヌ通りのカフェで
3/19
パレロワイヤル周辺で
3/8
気づいたら競馬場に!?
2/24
小さな幸せたち
2/16
サンジェルマンデプレ界隈のアートたち
2/5
パリの小さな中華街
1/27
1月のパリ郊外とお菓子たち
1/15
マドレーヌ寺院周辺の現実
1/8
ロマンチックじゃないけど
1/1
謹賀新年
12/27
マロンなお散歩
過去ログ
2022年5月 (1)
2022年4月 (3)
2022年3月 (3)
2022年2月 (3)
2022年1月 (4)
2021年12月 (3)
2021年11月 (5)
2021年10月 (3)
2021年9月 (5)
2021年8月 (4)
2021年7月 (5)
2021年6月 (5)
2021年5月 (6)
2021年4月 (4)
2021年3月 (7)
2021年2月 (4)
2021年1月 (6)
2020年12月 (6)
2020年11月 (7)
2020年10月 (5)
2020年9月 (5)
2020年8月 (5)
2020年7月 (5)
2020年6月 (6)
2020年5月 (5)
2020年4月 (5)
2020年3月 (8)
2020年2月 (5)
2020年1月 (5)
2019年12月 (6)
2019年11月 (5)
2019年10月 (5)
2019年9月 (6)
2019年8月 (5)
2019年7月 (5)
2019年6月 (6)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (5)
2019年1月 (6)
2018年12月 (6)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (4)
2018年5月 (4)
2018年4月 (5)
2018年3月 (5)
2018年2月 (5)
2018年1月 (7)
2017年12月 (6)
2017年11月 (4)
2017年10月 (5)
2017年9月 (6)
2017年8月 (6)
2017年7月 (3)
2017年6月 (5)
2017年5月 (6)
2017年4月 (4)
2017年3月 (5)
2017年2月 (5)
2017年1月 (6)
2016年12月 (8)
2016年11月 (3)
2016年10月 (8)
2016年9月 (4)
2016年8月 (8)
2016年7月 (5)
2016年6月 (5)
2016年5月 (6)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (9)
2015年10月 (9)
2015年9月 (9)
2015年8月 (6)
2015年7月 (2)
2015年6月 (8)
2015年5月 (7)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (9)
2015年1月 (9)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (7)
2014年7月 (9)
2014年6月 (8)
2014年5月 (11)
2014年4月 (11)
2014年3月 (10)
2014年2月 (12)
2014年1月 (15)
2013年12月 (5)
2013年11月 (10)
2013年10月 (15)
2013年9月 (13)
2013年8月 (10)
2013年7月 (18)
2013年6月 (27)
2013年5月 (25)
2013年4月 (16)
2013年3月 (16)
2013年2月 (19)
2013年1月 (25)
2012年12月 (21)
2012年11月 (23)
2012年10月 (27)
2012年9月 (23)
2012年8月 (18)
2012年7月 (20)
2012年6月 (29)
2012年5月 (16)
2012年4月 (28)
2012年3月 (23)
2012年2月 (19)
2012年1月 (9)
2011年12月 (23)
2011年11月 (27)
2011年10月 (31)
2011年9月 (23)
2011年8月 (21)
2011年7月 (27)
2011年6月 (30)
2011年5月 (9)
2011年4月 (27)
2011年3月 (22)
2011年2月 (18)
2011年1月 (30)
2010年12月 (25)
2010年11月 (24)
2010年10月 (28)
2010年9月 (30)
2010年8月 (28)
2010年7月 (21)
2010年6月 (17)
2010年5月 (31)
2010年4月 (29)
2010年3月 (20)
2010年2月 (17)
2010年1月 (31)
2009年12月 (22)
2009年11月 (25)
2009年10月 (30)
2009年9月 (30)
2009年8月 (28)
2009年7月 (17)
2009年6月 (29)
2009年5月 (25)
2009年4月 (30)
2009年3月 (31)
2009年2月 (28)
2009年1月 (31)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (30)
2008年9月 (30)
2008年8月 (31)
2008年7月 (28)
2008年6月 (30)
2008年5月 (31)
2008年4月 (30)
2008年3月 (22)
2008年2月 (22)
2008年1月 (39)
2007年12月 (46)
2007年11月 (51)
2007年10月 (49)
2007年9月 (47)
2007年8月 (45)
2007年7月 (32)
2007年6月 (44)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2014/2/7
「最後の晩餐」
ワクワク旅行記
前回の続き
ここは、
ホアンキエム湖
の畔にある
ディラン・トゥイータ
という老舗レストランです。
ここで
ハノイの最後のディナー
を頂くことにしました。
観光客にわりと人気なお店のようです。って言うと、イマイチな印象ですが、けっこう満足できました。
メニューの種類が多く、色々な地方の料理
が揃っています。
なんだか、盛り付けが
派手
ですね。単なる
春巻き
だけど。
これは
かなり珍しいかも!
パリでは見かけない料理です!何でしょう!?
バナナの花と海老のサラダなんです〜!
食感は
潰れたモヤシ
のようですが、悪くないです。
炒め物は中華料理に似てますが、
香草がたっぷり使われている点
が違います。
この
トローっとしたソースの中に沈む海老の料理は、濃厚に干しエビのダシが効いているようで、ニンニクがちょっと効いて、最高でした〜!
スイーツを無理して頂けば良かった!
って思いましたが、この時はそんな余裕はなく、
コーヒー
だけにしました。
ベトナム・コーヒーです!
カップに落ちるのを待ちます。
あらっ!? 記憶にありませんが、
いつの間に薔薇が・・・
添えられている
コンデンスミルク
を混ぜます。濃厚なコーヒーなので、こうすると、とっても美味しいんです!
歌や演奏
が始まり、華やかな雰囲気になってきましたが、この後、
ホテルに戻り、ホテルを後にしました
。
夜行の便で
成田空港
に向かったのです。フランスじゃなくて、日本に向かうっていうのがなぜか、嬉しかったです。
今回はわずか
3泊
で、
ハノイ
だけしか滞在しませんでしたが、首都の
ホーチミン
にも行ってみたくなりました。
ベトナム人のガイドさんの話だと、
ホーチミンはアメリカン
な雰囲気で
、
ハノイはフレンチ
だそうです。
でも、
フランス語を話す人には出会いませんでした。若い人はみ〜んな英語で
。フランス人にとっては寂しいものがありそうですが、ベトナム人にはどうでも良いことなんでしょうね。
ベトナム戦争を思い出すと、アメリカンなんて不思議ですが、この国は若者が多く、戦争を知らない世代がこの国の主役にすでになっている。というイメージです
過去は関係ない。という明るさ、エネルギー
を感じました。
これ、気に入りました。
もっと上品な感じな物もあったけど。130円ぐらいでした。長さ12cmのポーチです。大きいとちょっとね・・
これは
A4の額
にちょうど良い大きさですが、これも
刺繍
です。
これは凄い!
200円ぐらいだったか?
切り絵のカード
です。ハートのシールは私が勝手にぺたぺた貼りましたが。
こうゆう切り絵カード、パリにもありますが。こちらの方がレベルが高い!
ベトナムの旅に長々とお付き合い下さいまして、ありがとうございました。
次は3匹でどこに行こうかな!?
実はもう決めています。 今回旅行会社からもらった
母のクマちゃん
を間違って、フランスに連れて来てしまいました。
「今度はどの国に行くの!? 連れってってね!」
あっでも、この子は・・・
クマったなぁ・・・・
(笑 クマ撮影:夫 )
タグ:
ディラン・トゥイータ
ベトナム
ハノイ
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(14)
|
トラックバック(0)
2014/2/7
「ハノイの微笑み?」
ワクワク旅行記
前回の続き
こんな看板を見かけたので、つい入ってしまいましたが、現地の日本人もお勧めのお店だったので。
この類のお店
は沢山あるようですが。
フットマッサージのお店
です。
チェーン店
になっていて、何件かあるようです。
全身マッサージ
もやってますが、2時間は長過ぎで、昼食で食べた物が消化されていない状態ではちょっと・・・ってことで、
足だけの90分コース
にしました。
何と9ドル
です。でも、
チップは必ず渡して下さい
とのことです。
チップ不要のお店は倍ぐらいのお値段
です。でも、それにしても
安い〜!!
凄く気持ちよくて、大満足〜!
相変わらず、あっちこっちの
食堂のオープンテラス
での、お食事風景を見かけます。
でもここは、食堂とは関係ないようですが、
例のイス
に皆さん座ってます。談笑している、
寄り合い風景
もあっちこっちで見られます。なんだか
オープンな町
でいい感じです。
次の風景
でも、
沢山の笑顔
に出会えました。
ユニークだワン!
ユニークな画廊
もありました。
なぜか
鳥籠
が売られているのをよく見かけました。ここ、ほとんど
鳥籠屋さん
です。
あのベランダにもあんなに
鳥籠
が・・・
でも、
さん、いないようです。
布製品の雑貨屋さん
が多いですね。
ちょっと和風に使えそうな
ランチョンマット
もありそうです。
ここは
日本人がやっている雑貨屋さん
です。センスも質も良さそうだけど、ちょっと高め。
そろそろ私たちも
お腹がすいたかな?
1本ぐらい買ってもよかったかな?
でも、こうゆうのは
若くないおばさん
が売っていたほうが美味しそう!
あの向こうの
湖の畔
に行ったら・・・
あれは、
あの屋上カフェから見えた建物です!
レストラン
だそうなので、あそこに行くことにしました。
上階がレストラン
なようです。
でもまだちょっと早いので、ここで休んでいたら、
辺りはしだいに暗くなってきました。
さらに暗くなって、
ライトアップされて、ロマンチック〜!
で、今気づきましたが、あんな所にも
鳥籠
が! 鳥籠はベトナム人のお気にいりの
アウトドア・インテリア
かな?
鳥
さん、ここにはちゃんといるようです。
どんなレストランなんでしょう!?
やっぱり長くなるので、
次回がホントに最終回
です。
タグ:
フットマッサージ
ハノイ
ベトナム
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2
3
4
5
6
|
《前のページ
|
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
著書
「世界43カ国のサラダレシピ114」
グラフ社
著書 2
「15分でフランス料理」
文化出版局
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ご意見、ご質問箱
リンク集
高気圧ガールの欲望日記
FAY FAKE PHOTOGRAPHY
とーちゃんの子育て写真日記
SACHKOsan
karin's English Writing
風のたわむれ
CEPAGE〜 ワインが身近にある暮らし
北海道な日々4
透析したって Bon nappetit
こもれびアート茶房
→
リンク集のページへ
最近のコメント
5/22
よしえさん、こんに…
on
サンルイ島の不思議な店々
5/22
もえさん、こんにち…
on
恐るべし!!
5/21
Hisamiさん、お花見…
on
恐るべし!!
5/20
よしえさん こんば…
on
サンルイ島の不思議な店々
5/20
よしえさん こんば…
on
サンルイ島の不思議な店々
5/20
よしえさん こんば…
on
サンルイ島の不思議な店々
5/20
こんなお洒落な八百…
on
サンルイ島の不思議な店々
5/20
優雅に散歩的に見さ…
on
サンルイ島の不思議な店々
5/20
ハワイ グアム タ…
on
サンルイ島の不思議な店々
5/9
よしえさん ボンソ…
on
恐るべし!!
5/9
国や土地が違えば気…
on
恐るべし!!
5/4
よしえさん こんば…
on
恐るべし!!
5/3
よしえさん、こんに…
on
恐るべし!!
5/1
はるすみさん、こん…
on
イースターの卵チョコ
5/1
よしえさん こんば…
on
恐るべし!!
パリ情報
お勧め! パリの
短期賃貸アパルトマン
お勧めHP
松本かずこ
teacup.ブログ “AutoPage”