パリをお散歩
あなたの知らなかったパリはいかが!?
パリをテキトーに歩きまわりながら、世界を旅するブログ。
私の本を買って下さった方、まだの方にも感謝を込めて
こんにちは サラダ研究家の宮内好江です。 パリをいっしょにお散歩しませんか!
こんな写真でご案内
今日のショット (431)
写真でお散歩 (677)
今日のクイズ (61)
クイズの答え (60)
興味深い人達 (50)
パリでは今! (110)
パリの花 (49)
ワクワク旅行記 (478)
シークレットガーデン (21)
ちょっと印象に残った物 (25)
ある動物との出会い (19)
パリの郊外をお散歩 (115)
パリの謎 (6)
ワクワク日本滞在記! (65)
アートな出会い (16)
ショック(食)な出会い (32)
最近思うこと (14)
マダガスカル旅行記 (11)
お題の作品発表! (6)
猫のピンクちゃん! (1)
最近聞いたこと (2)
最近の出来事 (58)
日本滞在記 (8)
気になったショット (5)
フランス事情 (1)
今日のショップ (23)
今日の食(ショック!) (36)
ノンジャンル (138)
予約投稿 (4)
100カ国目指して!! (23)
カレンダー
2014年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
1/15
最近のモンマルトル
1/9
私の挑戦!!
1/1
謹賀新年
12/28
お詫び
12/21
重要なお知らせ
12/18
エッフェル塔の魔力!?
12/17
来年になったら!
12/8
コロナっぽい!?
12/4
大きな声では言えないけど(その2)
11/27
大きな声では言えないけど
11/23
ノストラダムスもビックリ!?
11/19
日本人も色々?
11/13
怖いお城?
11/9
食欲って
11/4
睡眠は大事です!!
過去ログ
2021年1月 (3)
2020年12月 (6)
2020年11月 (7)
2020年10月 (5)
2020年9月 (5)
2020年8月 (5)
2020年7月 (5)
2020年6月 (6)
2020年5月 (5)
2020年4月 (5)
2020年3月 (8)
2020年2月 (5)
2020年1月 (5)
2019年12月 (6)
2019年11月 (5)
2019年10月 (5)
2019年9月 (6)
2019年8月 (5)
2019年7月 (5)
2019年6月 (6)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (5)
2019年1月 (6)
2018年12月 (6)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (4)
2018年5月 (4)
2018年4月 (5)
2018年3月 (5)
2018年2月 (5)
2018年1月 (7)
2017年12月 (6)
2017年11月 (4)
2017年10月 (5)
2017年9月 (6)
2017年8月 (6)
2017年7月 (3)
2017年6月 (5)
2017年5月 (6)
2017年4月 (4)
2017年3月 (5)
2017年2月 (5)
2017年1月 (6)
2016年12月 (8)
2016年11月 (3)
2016年10月 (8)
2016年9月 (4)
2016年8月 (8)
2016年7月 (5)
2016年6月 (5)
2016年5月 (6)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (9)
2015年10月 (9)
2015年9月 (9)
2015年8月 (6)
2015年7月 (2)
2015年6月 (8)
2015年5月 (7)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (9)
2015年1月 (9)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (7)
2014年7月 (9)
2014年6月 (8)
2014年5月 (11)
2014年4月 (11)
2014年3月 (10)
2014年2月 (12)
2014年1月 (15)
2013年12月 (5)
2013年11月 (10)
2013年10月 (15)
2013年9月 (13)
2013年8月 (10)
2013年7月 (18)
2013年6月 (27)
2013年5月 (25)
2013年4月 (16)
2013年3月 (16)
2013年2月 (19)
2013年1月 (25)
2012年12月 (21)
2012年11月 (23)
2012年10月 (27)
2012年9月 (23)
2012年8月 (18)
2012年7月 (20)
2012年6月 (29)
2012年5月 (16)
2012年4月 (28)
2012年3月 (23)
2012年2月 (19)
2012年1月 (9)
2011年12月 (23)
2011年11月 (27)
2011年10月 (31)
2011年9月 (23)
2011年8月 (21)
2011年7月 (27)
2011年6月 (30)
2011年5月 (9)
2011年4月 (27)
2011年3月 (22)
2011年2月 (18)
2011年1月 (30)
2010年12月 (25)
2010年11月 (24)
2010年10月 (28)
2010年9月 (30)
2010年8月 (28)
2010年7月 (21)
2010年6月 (17)
2010年5月 (31)
2010年4月 (29)
2010年3月 (20)
2010年2月 (17)
2010年1月 (31)
2009年12月 (22)
2009年11月 (25)
2009年10月 (30)
2009年9月 (30)
2009年8月 (28)
2009年7月 (17)
2009年6月 (29)
2009年5月 (25)
2009年4月 (30)
2009年3月 (31)
2009年2月 (28)
2009年1月 (31)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (30)
2008年9月 (30)
2008年8月 (31)
2008年7月 (28)
2008年6月 (30)
2008年5月 (31)
2008年4月 (30)
2008年3月 (22)
2008年2月 (22)
2008年1月 (39)
2007年12月 (46)
2007年11月 (51)
2007年10月 (49)
2007年9月 (47)
2007年8月 (45)
2007年7月 (32)
2007年6月 (44)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2014/2/27
「マレのガラスの向こうは」
写真でお散歩
歴史を感じさせる重厚な建物
も少なくない、
マレ地区は
、
さまざまな顔を持つ地域
です。
ユダヤ教徒の街、同性愛の街
としても知られていますが、
(モーゼの十戒の現代版? かなり前からあります)
フランスっぽさをちゃんと残しながらも、国際色豊か
で、
アーティスティックな物、個性的な物
も多くて、楽しい発見があります。
このレストランも、
蔦
が絡まって紅葉の時期はとっても風情があります。
反対側
はこうなっています。
実はこの冬、
全然寒くないんです
。全く雪も降らずに、手袋も私は使わずに、この冬終わっちゃうんでしょうか?
カフェのオープンテラスにはストーブはありますが、それにしても冬は普通、こんなに賑わいません。
皆さん、
喫煙者
でもないのに。
このお店、レストランでもなさそうですが・・・
あのお店は何なんでしょう!?
興味深げに眺めている人がいると、私もつい、
確認
したくなります。
なんか神秘的ですよ〜
バー
でした。まるで
絵
のようです。
このお店は!?
今流行りの
カップケーキ
のお店でした〜
このお店は!?
なかなか個性的かも
・・・
タグ:
パリ
マレ地区
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(0)
2014/2/25
「マレの不思議? な物」
写真でお散歩
まだまだ
春の気配のない
パリですが、
ショーウィンドーはちょっと
春気分
。
でも、まだしっかり
冬景色なマレ地区
。
あの
窓々
は春になると見えなくなるのかな? 今はもっとも見通しが良くて部屋が明るい季節なのでしょうね。それが嬉しいか?は知らないけど(笑
まぁ珍しい!
フランスでもパンダ人気上昇?
ありえない〜!
我が家の近所の
ヴァンセンヌ動物園
のパンダちゃん、いつ亡くなったのかも、私は知りませんでした。
で、このお店は?
ギフト用品? のお店?
でも、
クマちゃんばっかりですよ〜
ここはマジで
クマ専門店
です。
マレのメイン通り
の、
ある館の中庭
がちょっと
公園
のようになっています。
ここです。
今は淋しい風景ですが、僅かですが
花
が咲いています。あの
ポチポチした物
は何の花なんでしょう!?
花じゃなかった・・・
ライト?
夜こんな物が光ったら、ちょっと神秘的かな? でもイリュミネーションにしては地味ですね。どんな感じなんだろう?
それとも外の光を取り入れるため?
いつか
解明
してみましょう。
ここもちょっと奥まった中庭にあるお店です。
絡まる蔦
が素敵なんですが。冬はかなり淋しいですね。
左は可愛いリボンもある
手芸用品屋さん
で、右は
フォト・ギャラリー
。
入口には
劇場の写真
が展示されていました。
こんな小道に出会ったりします。地面が
石畳
なだけで、雰囲気がガラっと変わり、さらに
いにしえの世界
に迷い込んだ感覚になります。 昔は全てが石畳だったのでしょうけど・・・ でも 石畳、ありがたくありません。歩くには(笑
これは何でしょう〜!?
これも
同じジャンル
のものです。
バッグ
でした〜
撮影を楽しむ、
母娘
次回に続きます。
タグ:
パリ
マレ地区
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/6
記事
画像
新着順
投稿順
著書
「世界43カ国のサラダレシピ114」
グラフ社
著書 2
「15分でフランス料理」
文化出版局
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ご意見、ご質問箱
リンク集
高気圧ガールの欲望日記
FAY FAKE PHOTOGRAPHY
とーちゃんの子育て写真日記
SACHKOsan
karin's English Writing
風のたわむれ
CEPAGE〜 ワインが身近にある暮らし
北海道な日々2
透析したって Bon nappetit
こもれびアート茶房
→
リンク集のページへ
最近のコメント
1/18
コメントありがとう…
on
私の挑戦!!
1/18
勿論第二段も観させ…
on
最近のモンマルトル
1/17
よしえさん、こんば…
on
最近のモンマルトル
1/17
よしえさん、こんに…
on
最近のモンマルトル
1/17
よしえさん こんに…
on
最近のモンマルトル
1/16
ちゃんとした画像を…
on
最近のモンマルトル
1/16
Ringoさん、こんに…
on
私の挑戦!!
1/15
よしえさん こんば…
on
最近のモンマルトル
1/13
Kashouさん、あらた…
on
謹賀新年
1/13
こんにちはよしえさ…
on
私の挑戦!!
1/12
Ringoさん、あらた…
on
謹賀新年
1/12
おすすめ人気ブラン…
on
これが一番!
1/12
見させて頂きました…
on
私の挑戦!!
1/10
よしえさんのYouTub…
on
私の挑戦!!
1/10
よしえさん、こんに…
on
私の挑戦!!
パリ情報
お勧め! パリの
短期賃貸アパルトマン
お勧めHP
松本かずこ
teacup.ブログ “AutoPage”