パリをお散歩
あなたの知らなかったパリはいかが!?
パリをテキトーに歩きまわりながら、世界を旅するブログ。
私の本を買って下さった方、まだの方にも感謝を込めて
こんにちは サラダ研究家の宮内好江です。 パリをいっしょにお散歩しませんか!
こんな写真でご案内
今日のショット (431)
写真でお散歩 (677)
今日のクイズ (61)
クイズの答え (60)
興味深い人達 (50)
パリでは今! (116)
パリの花 (50)
ワクワク旅行記 (478)
シークレットガーデン (21)
ちょっと印象に残った物 (25)
ある動物との出会い (19)
パリの郊外をお散歩 (115)
パリの謎 (6)
ワクワク日本滞在記! (65)
アートな出会い (16)
ショック(食)な出会い (33)
最近思うこと (14)
マダガスカル旅行記 (11)
お題の作品発表! (6)
猫のピンクちゃん! (1)
最近聞いたこと (2)
最近の出来事 (58)
日本滞在記 (8)
気になったショット (5)
フランス事情 (1)
今日のショップ (23)
今日の食(ショック!) (36)
ノンジャンル (138)
予約投稿 (4)
100カ国目指して!! (23)
カレンダー
2013年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
3/4
アラビアンタイム!
2/26
春が来た!!
2/19
別世界!!
2/11
セーヌ沿いのささやき
2/6
賑やかが嬉しい!!
1/30
セーヌ沿の今
1/26
世界流布を遂げた料理たち
1/21
雪だ!
1/15
最近のモンマルトル
1/9
私の挑戦!!
1/1
謹賀新年
12/28
お詫び
12/21
重要なお知らせ
12/18
エッフェル塔の魔力!?
12/17
来年になったら!
過去ログ
2021年3月 (1)
2021年2月 (4)
2021年1月 (6)
2020年12月 (6)
2020年11月 (7)
2020年10月 (5)
2020年9月 (5)
2020年8月 (5)
2020年7月 (5)
2020年6月 (6)
2020年5月 (5)
2020年4月 (5)
2020年3月 (8)
2020年2月 (5)
2020年1月 (5)
2019年12月 (6)
2019年11月 (5)
2019年10月 (5)
2019年9月 (6)
2019年8月 (5)
2019年7月 (5)
2019年6月 (6)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (5)
2019年1月 (6)
2018年12月 (6)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (4)
2018年5月 (4)
2018年4月 (5)
2018年3月 (5)
2018年2月 (5)
2018年1月 (7)
2017年12月 (6)
2017年11月 (4)
2017年10月 (5)
2017年9月 (6)
2017年8月 (6)
2017年7月 (3)
2017年6月 (5)
2017年5月 (6)
2017年4月 (4)
2017年3月 (5)
2017年2月 (5)
2017年1月 (6)
2016年12月 (8)
2016年11月 (3)
2016年10月 (8)
2016年9月 (4)
2016年8月 (8)
2016年7月 (5)
2016年6月 (5)
2016年5月 (6)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (9)
2015年10月 (9)
2015年9月 (9)
2015年8月 (6)
2015年7月 (2)
2015年6月 (8)
2015年5月 (7)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (9)
2015年1月 (9)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (7)
2014年7月 (9)
2014年6月 (8)
2014年5月 (11)
2014年4月 (11)
2014年3月 (10)
2014年2月 (12)
2014年1月 (15)
2013年12月 (5)
2013年11月 (10)
2013年10月 (15)
2013年9月 (13)
2013年8月 (10)
2013年7月 (18)
2013年6月 (27)
2013年5月 (25)
2013年4月 (16)
2013年3月 (16)
2013年2月 (19)
2013年1月 (25)
2012年12月 (21)
2012年11月 (23)
2012年10月 (27)
2012年9月 (23)
2012年8月 (18)
2012年7月 (20)
2012年6月 (29)
2012年5月 (16)
2012年4月 (28)
2012年3月 (23)
2012年2月 (19)
2012年1月 (9)
2011年12月 (23)
2011年11月 (27)
2011年10月 (31)
2011年9月 (23)
2011年8月 (21)
2011年7月 (27)
2011年6月 (30)
2011年5月 (9)
2011年4月 (27)
2011年3月 (22)
2011年2月 (18)
2011年1月 (30)
2010年12月 (25)
2010年11月 (24)
2010年10月 (28)
2010年9月 (30)
2010年8月 (28)
2010年7月 (21)
2010年6月 (17)
2010年5月 (31)
2010年4月 (29)
2010年3月 (20)
2010年2月 (17)
2010年1月 (31)
2009年12月 (22)
2009年11月 (25)
2009年10月 (30)
2009年9月 (30)
2009年8月 (28)
2009年7月 (17)
2009年6月 (29)
2009年5月 (25)
2009年4月 (30)
2009年3月 (31)
2009年2月 (28)
2009年1月 (31)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (30)
2008年9月 (30)
2008年8月 (31)
2008年7月 (28)
2008年6月 (30)
2008年5月 (31)
2008年4月 (30)
2008年3月 (22)
2008年2月 (22)
2008年1月 (39)
2007年12月 (46)
2007年11月 (51)
2007年10月 (49)
2007年9月 (47)
2007年8月 (45)
2007年7月 (32)
2007年6月 (44)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2013/8/28
「み〜んな仲間な町」
ワクワク旅行記
パリのも負けた・・・
って思わせる立派な佇まいの
市庁舎
がある
グランプラス
の一角に
ないわけないよ!
とばかにある、
天下? の
ゴディバ
。 別に買うつもりはないかったのですが、
その場で食べるしかないチョコレートだから
、っていう理由で買ってみました。意外に安かったし。
イチゴのチョココーティング
でした。
チョコは美味しいけど・・・
日本人はきっと満足しません。文句を言われると困るのでお勧めしません。
美味しいイチゴ
に恵まれた日本にお住まいの方々には・・
お目当てのお店が日曜で閉まっていたので、レストランがひしめき合う一角に来ました。
やっぱりベルギーに来たら!
ビール
と、
ムール貝!
これ一人前です。
凄いボリューム!?
そうでもないです。 貝だからお腹一杯にはなりません。
ポテトとパン
がなければ。でも、やはり
シェア
することをお勧めします。美味しくても
だんだん飽きてくるので
。
最初に食べた貝殻を
ピンセット
にして、二つ目から頂きます。
ムール貝三昧
ってことで
グラタン
も頼みましたが、
フランスでは人気イマイチの
海老クリームコロッケ
があったので、これも頂きました。
食後、
次の目的地
に急ぎました。
ベルギーでは
人気ナンバーワンの町!
何度かご紹介しましたが。
段々な屋根
が特徴で、
まるでお伽話の絵本をめくるよう・・
古い
石橋
の下では、
白鳥
たちが戯れていたりします。
北のベニス
と呼ばれるこの町は、
住民の姿がないのです
。
町を歩いているのは
み〜んな仲間
で、
自分と同じ観光客!
(ってことはないですが)って思う町です。
ベニス
の様に。
次回に続きます。
タグ:
ブリュッセル
ムール貝
ベルギー
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(13)
|
トラックバック(0)
2013/8/25
「小さな親善大使」
ワクワク旅行記
フランスのお隣の国、パリから電車でたった
1時間半
で行ける
ベルギー
の首都、
ブリュッセル
の観光のハイライト、
グランプラス
に来ました。
こんな
荘厳
な美しい広場ってパリにはないでしょう!
文豪
ヴィクトル ユゴー
が大絶讃した広場です。って言ったほうがインパクトがあるかな?
ここも何度がご紹介しましたが、
王の家
と呼ばれるあの
右の建物
の中に入ったのは初めてです。
階段を上って最上階に行きます。なんだか厳かな雰囲気・・・ここは
市立博物館
になっています。
この上に、長いことご活躍の可愛い
親善大使
の衣装が展示されています。
こちらです!
サムライ!?
桃太郎!?
これも、
お召しになったことがあるコスチューム
です。
こちらの
金太郎
の衣装は、
1967年
に
カサイマリコ
さんという方からの贈り物だそうです。
もちろん、日本だけじゃなくて
さまざまな国?の衣装
をお召しでした。
お召しになっているのはいったいどなた!?
って言いたくなるのもありますが・・(笑
で、実物は
グランプラス
の近くの、いつも
人だかりのある、この一角
にいらっしゃいます。
では、
今日はどんな衣装をお召しでしょうか!?
「世界三大ガッカリ
のひとつ!」
な〜んて、言う人もいますが・・・
なにしろ、これこそが元祖
小便小僧
です〜!
で、普段は
裸
です。
次回に続きます。
タグ:
小便小僧
ベルギー
グランプラス
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
著書
「世界43カ国のサラダレシピ114」
グラフ社
著書 2
「15分でフランス料理」
文化出版局
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ご意見、ご質問箱
リンク集
高気圧ガールの欲望日記
FAY FAKE PHOTOGRAPHY
とーちゃんの子育て写真日記
SACHKOsan
karin's English Writing
風のたわむれ
CEPAGE〜 ワインが身近にある暮らし
北海道な日々2
透析したって Bon nappetit
こもれびアート茶房
→
リンク集のページへ
最近のコメント
3/6
よしえさん、こんば…
on
春が来た!!
3/6
よしえさん、こん…
on
アラビアンタイム!
3/6
Kashou さん、こん…
on
別世界!!
3/6
Karin さん、こんに…
on
別世界!!
3/5
よしえさん こんば…
on
アラビアンタイム!
3/5
モロコやらアラブや…
on
アラビアンタイム!
3/5
少し前に流行った塩…
on
アラビアンタイム!
3/3
ア〜モンドの花でし…
on
春が来た!!
3/1
よしえさん こんば…
on
春が来た!!
2/28
よしえさん こんば…
on
春が来た!!
2/28
よしえさん こんば…
on
春が来た!!
2/28
夏の装い(笑)少し気…
on
春が来た!!
2/26
よしえさん こんば…
on
別世界!!
2/23
よしえさん、こんに…
on
別世界!!
2/23
はるすみさん、カニ…
on
セーヌ沿いのささやき
パリ情報
お勧め! パリの
短期賃貸アパルトマン
お勧めHP
松本かずこ
teacup.ブログ “AutoPage”