パリをお散歩
あなたの知らなかったパリはいかが!?
パリをテキトーに歩きまわりながら、世界を旅するブログ。
私の本を買って下さった方、まだの方にも感謝を込めて
こんにちは サラダ研究家の宮内好江です。 パリをいっしょにお散歩しませんか!
こんな写真でご案内
今日のショット (431)
写真でお散歩 (677)
今日のクイズ (61)
クイズの答え (60)
興味深い人達 (50)
パリでは今! (115)
パリの花 (49)
ワクワク旅行記 (478)
シークレットガーデン (21)
ちょっと印象に残った物 (25)
ある動物との出会い (19)
パリの郊外をお散歩 (115)
パリの謎 (6)
ワクワク日本滞在記! (65)
アートな出会い (16)
ショック(食)な出会い (33)
最近思うこと (14)
マダガスカル旅行記 (11)
お題の作品発表! (6)
猫のピンクちゃん! (1)
最近聞いたこと (2)
最近の出来事 (58)
日本滞在記 (8)
気になったショット (5)
フランス事情 (1)
今日のショップ (23)
今日の食(ショック!) (36)
ノンジャンル (138)
予約投稿 (4)
100カ国目指して!! (23)
カレンダー
2012年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
2/19
別世界!!
2/11
セーヌ沿いのささやき
2/6
賑やかが嬉しい!!
1/30
セーヌ沿の今
1/26
世界流布を遂げた料理たち
1/21
雪だ!
1/15
最近のモンマルトル
1/9
私の挑戦!!
1/1
謹賀新年
12/28
お詫び
12/21
重要なお知らせ
12/18
エッフェル塔の魔力!?
12/17
来年になったら!
12/8
コロナっぽい!?
12/4
大きな声では言えないけど(その2)
過去ログ
2021年2月 (3)
2021年1月 (6)
2020年12月 (6)
2020年11月 (7)
2020年10月 (5)
2020年9月 (5)
2020年8月 (5)
2020年7月 (5)
2020年6月 (6)
2020年5月 (5)
2020年4月 (5)
2020年3月 (8)
2020年2月 (5)
2020年1月 (5)
2019年12月 (6)
2019年11月 (5)
2019年10月 (5)
2019年9月 (6)
2019年8月 (5)
2019年7月 (5)
2019年6月 (6)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (5)
2019年1月 (6)
2018年12月 (6)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (4)
2018年5月 (4)
2018年4月 (5)
2018年3月 (5)
2018年2月 (5)
2018年1月 (7)
2017年12月 (6)
2017年11月 (4)
2017年10月 (5)
2017年9月 (6)
2017年8月 (6)
2017年7月 (3)
2017年6月 (5)
2017年5月 (6)
2017年4月 (4)
2017年3月 (5)
2017年2月 (5)
2017年1月 (6)
2016年12月 (8)
2016年11月 (3)
2016年10月 (8)
2016年9月 (4)
2016年8月 (8)
2016年7月 (5)
2016年6月 (5)
2016年5月 (6)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (9)
2015年10月 (9)
2015年9月 (9)
2015年8月 (6)
2015年7月 (2)
2015年6月 (8)
2015年5月 (7)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (9)
2015年1月 (9)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (7)
2014年7月 (9)
2014年6月 (8)
2014年5月 (11)
2014年4月 (11)
2014年3月 (10)
2014年2月 (12)
2014年1月 (15)
2013年12月 (5)
2013年11月 (10)
2013年10月 (15)
2013年9月 (13)
2013年8月 (10)
2013年7月 (18)
2013年6月 (27)
2013年5月 (25)
2013年4月 (16)
2013年3月 (16)
2013年2月 (19)
2013年1月 (25)
2012年12月 (21)
2012年11月 (23)
2012年10月 (27)
2012年9月 (23)
2012年8月 (18)
2012年7月 (20)
2012年6月 (29)
2012年5月 (16)
2012年4月 (28)
2012年3月 (23)
2012年2月 (19)
2012年1月 (9)
2011年12月 (23)
2011年11月 (27)
2011年10月 (31)
2011年9月 (23)
2011年8月 (21)
2011年7月 (27)
2011年6月 (30)
2011年5月 (9)
2011年4月 (27)
2011年3月 (22)
2011年2月 (18)
2011年1月 (30)
2010年12月 (25)
2010年11月 (24)
2010年10月 (28)
2010年9月 (30)
2010年8月 (28)
2010年7月 (21)
2010年6月 (17)
2010年5月 (31)
2010年4月 (29)
2010年3月 (20)
2010年2月 (17)
2010年1月 (31)
2009年12月 (22)
2009年11月 (25)
2009年10月 (30)
2009年9月 (30)
2009年8月 (28)
2009年7月 (17)
2009年6月 (29)
2009年5月 (25)
2009年4月 (30)
2009年3月 (31)
2009年2月 (28)
2009年1月 (31)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (30)
2008年9月 (30)
2008年8月 (31)
2008年7月 (28)
2008年6月 (30)
2008年5月 (31)
2008年4月 (30)
2008年3月 (22)
2008年2月 (22)
2008年1月 (39)
2007年12月 (46)
2007年11月 (51)
2007年10月 (49)
2007年9月 (47)
2007年8月 (45)
2007年7月 (32)
2007年6月 (44)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2012/12/25
「ノエルの夕べ」
写真でお散歩
すでにご紹介しました、
シャンゼリゼのイリュミネーション
です。
反対側は、
いつも視界を妨げるのは
バス
です。
去年に引き続き、今年はそれぞれの木にかけられる
3本の輪っか
です。今年はそれに沢山の
白熱球がプラス
されて、より華やかになりました。
文句も言いましたが、
色が変化してなかなか圧巻
ですよ〜!
こちらは日本の菓子メーカー、
風月堂
の語源になった、
カフェ・フーケツ
です。
こちらは、
ルイ・ヴィトン
です。
観光客もあまり来ない
地味な商店街のイリュミネーション
を通ります。
通りによって、個性があります。
もうすぐ目的地に着きます。
このレストランです!
ほとんどの家庭では、
ノエルの夜は家族が集まって家での晩餐
が普通なので、多くののレストランは閉まってます。それでも、日本人経営のお店は開いている所もあったのですが、
予約で一杯
でした。
ほとんどの店は閉まっていて、開いている店は一杯
。これがパリのクリスマスイヴのレストラン事情です。
でもなんとか、
開いているお店の空いている席
をやっと見つけました〜!
以前は時々行った、14区の
オー・ムーラン・ヴェール
というお店です。
緑の風車
という意味ですが、
白いですね〜
入り口にはこんなデコレーションが。
お客がまだほとんどいませんが、広い店内は予約で一杯で、やっと1席空いていたのです。
コースに付いている、
自家製キール
です。
カシスのシロップと発砲ワインのカクテル
です。
前菜は、
シーフードのクリーム煮にパイ皮乗
せ。なんだか凄くクラシックに感じられる料理です。
夫は
クリスマスらしく
、
フォアグラ
。
夫は
鴨のフルーツソース
。
私は
クリスマスらしく
、
シャポン(雄の肥育鶏)のキノコソース、ジャガイモ添え
。
夫は
イル・フロッタン
(浮島)と呼ぶ、黄身のクリームにメレンゲが浮いているデザート。これ、普通のスープ皿なので、かなり大きいですが、軽いので、簡単に食べれてしまうのです。
私はフランスの
伝統的なクリスマスケーキ
、
ブッシュ・ド・ノエル
です。マジで、伝統的に
バタークリーム
でした。
店内は瞬く間に一杯になりました。クリスマスでも、家で料理を作りたがらないフランス人もいることになぜか、安心感を覚えた、料理研究家でした。(笑)
このお店の料理は昔から変わらないだけに、以前よりもずっとクラシックに思えました。貴重なレストランかもしれません。
*
今年も
「パリをお散歩」
に来て下さいまして、ありがとうございました。遠出もしますので、1月3日までお休みさせて頂きます。来年も
色々な所に行き、面白い体験、そうでもない体験、何でも楽しみたいと思います。これからもぜひお付き合いください。
皆様、良いお年をお迎えください。
タグ:
パリ
オー・ムーラン・ヴェール
ノエル
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(24)
|
トラックバック(0)
2012/12/24
「ホッと出来るお店」
写真でお散歩
最近、
パリは全然寒くありません。
日中は
15度
にもなるんです。そう言えば、私達がパリ郊外に引っ越してきたのも年末でしたが、あの時は
異常に寒く、
マイナス10度
ぐらいにもなりました。このように、パリの気候は
年によって全く違う
んです。でも、このまま
春まで暖かいはずはない
と思いますが・・
ということで、ホワイトクリスマスは全く望めない感じだけど、寒くないに越したことはありません。でも、これでお天気なら良いのですが・・・
毎日雨がちな、
ぐずついた天気
で
めげます。
って言っているのは周りの方々で、
私は
ぐずついたお天気大好き!
特に年末は。
濡れた地面にパリのライトが映ってそれはそれは美しいのですから・・・
ここはオペラ通りの真ん中あたりから、曲がった
ピラミッド通り
です。
パリの中心に近い地域は、
素敵な旧建築が高さも揃えられて並んで、パリらしい美しい景観
を楽しめます。
「私はパリにいるんだな〜!」
という実感を強く持ちます。
でも、
あの右の店内
は、
ジュンク堂書店
です。人があまりいなかったわけではありません。店員の方から
、「お客さんはくれぐれも撮らないで下さいね!」
っていわれたから、そのチャンスを見計らって撮ったからです。
このコーナーは
日本でも売れている書籍
が並んでいるのではないかと思います。
お値段は
日本の倍
です。
ジュンク堂書店
の角を曲がって、ちょっと行った所の右手に、
こんなお店があります。私は
土曜日に良く行くお店
です。
日本から来る方は、
「あのたけしさん若い〜!」
って驚かれます。
たけしさん、そんなに老けたんだ〜
って思いました。
ここは
うらばす
という名前の
日本の映画、テレビ番組の
貸しビデオ屋さん
です。地下は
インターネットカフェ
になっています。
うらばすって何!?
って思いましたが、このお店、以前は
バスチーユ広場の裏
にあったから、
うらばす
なんですって。
テレビ番組は2時間のDVDが(1時間番組なら2本入ってます)1泊ユーロ
(約200円です)でも、
土曜日に借りれば、月曜日に返却しても2ユーロ
です。夫は土日しか観れないので、土曜日に借ります。私達夫婦は
サスペンスもの
と
世界ふしぎ発見
が大好きなので、夫婦でそれを鑑賞するひとときは何て楽しいのでしょう! でも、私は他にも観たい番組はありますが、夫は見たがらないし、私もそんなに時間がないので、結局それしか借りません。
うらばす
の先をもうちょっと行く右手にあるのは、
SANUKIYA
さんです。
先日、
戸田和子
さんとそのお友達と、カタコンブの後に来た、
ホっと出来たお店
って実はここでした。
天ぷらそば
を頂きました。
タグ:
パリ
ジュンク堂書店
うらばす
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(13)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/11
記事
画像
新着順
投稿順
著書
「世界43カ国のサラダレシピ114」
グラフ社
著書 2
「15分でフランス料理」
文化出版局
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ご意見、ご質問箱
リンク集
高気圧ガールの欲望日記
FAY FAKE PHOTOGRAPHY
とーちゃんの子育て写真日記
SACHKOsan
karin's English Writing
風のたわむれ
CEPAGE〜 ワインが身近にある暮らし
北海道な日々2
透析したって Bon nappetit
こもれびアート茶房
→
リンク集のページへ
最近のコメント
2/26
迅速な対応 ありが…
on
あんまりオチなかった?
2/26
2021年の新素材-新…
on
あんまりオチなかった?
2/26
超人気質屋 ★最高…
on
あんまりオチなかった?
2/26
顧客の要求を満足す…
on
あんまりオチなかった?
2/26
人気新作ブランドコ…
on
あんまりオチなかった?
2/23
よしえさん、こんに…
on
別世界!!
2/23
はるすみさん、カニ…
on
セーヌ沿いのささやき
2/22
ん〜・・今はほんと…
on
別世界!!
2/21
Karinさん、こんに…
on
セーヌ沿いのささやき
2/20
日本もそろそろ梅が…
on
別世界!!
2/19
よしえさん こんば…
on
別世界!!
2/19
よしえさん こんば…
on
別世界!!
2/18
よしえさん こんば…
on
セーヌ沿いのささやき
2/17
ぽんさん、ヨーグル…
on
賑やかが嬉しい!!
2/14
Karin さん、こんに…
on
賑やかが嬉しい!!
パリ情報
お勧め! パリの
短期賃貸アパルトマン
お勧めHP
松本かずこ
teacup.ブログ “AutoPage”