パリをお散歩
あなたの知らなかったパリはいかが!?
パリをテキトーに歩きまわりながら、世界を旅するブログ。
私の本を買って下さった方、まだの方にも感謝を込めて
こんにちは サラダ研究家の宮内好江です。 パリをいっしょにお散歩しませんか!
こんな写真でご案内
今日のショット (431)
写真でお散歩 (677)
今日のクイズ (61)
クイズの答え (60)
興味深い人達 (50)
パリでは今! (124)
パリの花 (50)
ワクワク旅行記 (478)
シークレットガーデン (21)
ちょっと印象に残った物 (25)
ある動物との出会い (19)
パリの郊外をお散歩 (115)
パリの謎 (6)
ワクワク日本滞在記! (65)
アートな出会い (16)
ショック(食)な出会い (33)
最近思うこと (14)
マダガスカル旅行記 (11)
お題の作品発表! (6)
猫のピンクちゃん! (1)
最近聞いたこと (2)
最近の出来事 (58)
日本滞在記 (8)
気になったショット (5)
フランス事情 (1)
今日のショップ (23)
今日の食(ショック!) (36)
ノンジャンル (138)
予約投稿 (4)
100カ国目指して!! (23)
カレンダー
2012年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
4/10
春を確認?
4/4
フランスに馴染む?
3/30
ビミョーな判別
3/27
セーヌを楽しむ者たち
3/23
モンマルトルの勇者たち
3/18
せめて華やかに!!
3/14
マレ地区の空に!?
3/7
カフェ・ドゥ・マゴのお客さん
3/4
アラビアンタイム!
2/26
春が来た!!
2/19
別世界!!
2/11
セーヌ沿いのささやき
2/6
賑やかが嬉しい!!
1/30
セーヌ沿の今
1/26
世界流布を遂げた料理たち
過去ログ
2021年4月 (2)
2021年3月 (7)
2021年2月 (4)
2021年1月 (6)
2020年12月 (6)
2020年11月 (7)
2020年10月 (5)
2020年9月 (5)
2020年8月 (5)
2020年7月 (5)
2020年6月 (6)
2020年5月 (5)
2020年4月 (5)
2020年3月 (8)
2020年2月 (5)
2020年1月 (5)
2019年12月 (6)
2019年11月 (5)
2019年10月 (5)
2019年9月 (6)
2019年8月 (5)
2019年7月 (5)
2019年6月 (6)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (5)
2019年1月 (6)
2018年12月 (6)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (4)
2018年5月 (4)
2018年4月 (5)
2018年3月 (5)
2018年2月 (5)
2018年1月 (7)
2017年12月 (6)
2017年11月 (4)
2017年10月 (5)
2017年9月 (6)
2017年8月 (6)
2017年7月 (3)
2017年6月 (5)
2017年5月 (6)
2017年4月 (4)
2017年3月 (5)
2017年2月 (5)
2017年1月 (6)
2016年12月 (8)
2016年11月 (3)
2016年10月 (8)
2016年9月 (4)
2016年8月 (8)
2016年7月 (5)
2016年6月 (5)
2016年5月 (6)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (9)
2015年10月 (9)
2015年9月 (9)
2015年8月 (6)
2015年7月 (2)
2015年6月 (8)
2015年5月 (7)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (9)
2015年1月 (9)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (7)
2014年7月 (9)
2014年6月 (8)
2014年5月 (11)
2014年4月 (11)
2014年3月 (10)
2014年2月 (12)
2014年1月 (15)
2013年12月 (5)
2013年11月 (10)
2013年10月 (15)
2013年9月 (13)
2013年8月 (10)
2013年7月 (18)
2013年6月 (27)
2013年5月 (25)
2013年4月 (16)
2013年3月 (16)
2013年2月 (19)
2013年1月 (25)
2012年12月 (21)
2012年11月 (23)
2012年10月 (27)
2012年9月 (23)
2012年8月 (18)
2012年7月 (20)
2012年6月 (29)
2012年5月 (16)
2012年4月 (28)
2012年3月 (23)
2012年2月 (19)
2012年1月 (9)
2011年12月 (23)
2011年11月 (27)
2011年10月 (31)
2011年9月 (23)
2011年8月 (21)
2011年7月 (27)
2011年6月 (30)
2011年5月 (9)
2011年4月 (27)
2011年3月 (22)
2011年2月 (18)
2011年1月 (30)
2010年12月 (25)
2010年11月 (24)
2010年10月 (28)
2010年9月 (30)
2010年8月 (28)
2010年7月 (21)
2010年6月 (17)
2010年5月 (31)
2010年4月 (29)
2010年3月 (20)
2010年2月 (17)
2010年1月 (31)
2009年12月 (22)
2009年11月 (25)
2009年10月 (30)
2009年9月 (30)
2009年8月 (28)
2009年7月 (17)
2009年6月 (29)
2009年5月 (25)
2009年4月 (30)
2009年3月 (31)
2009年2月 (28)
2009年1月 (31)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (30)
2008年9月 (30)
2008年8月 (31)
2008年7月 (28)
2008年6月 (30)
2008年5月 (31)
2008年4月 (30)
2008年3月 (22)
2008年2月 (22)
2008年1月 (39)
2007年12月 (46)
2007年11月 (51)
2007年10月 (49)
2007年9月 (47)
2007年8月 (45)
2007年7月 (32)
2007年6月 (44)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2012/10/31
「お詫びとお知らせ」
興味深い人達
昨日の狐と狸の話題でちょっと
間違い
がありました。
関西に長くいた夫も、なんか違う・・・って言ってたけど、何がどう違うのか?分かってない様子。
hisamiさん
がご指摘下さいましたが、
関西では
油揚げが乗ったうどん
キツネうどん
油揚げが乗った蕎麦
タヌキ蕎麦
天かすが乗ったうどん
ハイカラうどん
天かすが乗った蕎麦
ハイカラ蕎麦
ということで、
タヌキは蕎麦
のことだけを呼ぶそうです。大変失礼しました。
*
ところで、
ちょっとお知らせです。
今年の初夏に、日本から絵描きの友達が来て、
来年の個展の開催
を目差して、
いっしょに個展会場周り
をした話題をご紹介しましたが、その友達の絵が、
10月11日(木)スタートのフジテレビ・ドラマ、
「結婚しない」
で
使われたのです〜!!
そのドラマに出演している、
玉木宏さん
と、
伊藤歩さん
と30分ぐらいもお話されたようです。お二人ともとっても感じが良い方と感動されていました。特に玉木さんは、
[不思議なくらい垣根をつくらずに相手を受け入れる方で、感銘を受けました。」
と言ってます。
いいな〜!
その友達の絵描きさんは横浜在住の、
仲川ゆかりさん
という方で、以前パリに3年間留学していて、その時に知り合いました。
今回使われた絵が登場したのは、
10月25日放映の第3話
で、私は日付を勘違いしていて、
なんともう終わってしまったのです〜
でも、
動画サイト
で観ることが出来ます
こちら
です。
私のPCではなぜか観れないのですが。音声しか出ません。今のところ。
仲川ゆかりさんのHP
は
こちら
です。
今回
ドラマで使われた絵
もあります。
写真写りがイマイチです。
実際はもっと美人ですよ〜!
大盛況の絵画教室
は
こちら
です。
無料体験レッスン
もありますよ〜!
来年の個展は
レストラン・花輪
で開催予定ですが、他でも開催するかもしれません。その様子はお伝えしますね。
*
ちょっと今多忙なので、明日はお休みさせて頂きます。皆様お元気で!
タグ:
フジテレビ・ドラマ
仲川ゆかり
結婚しない
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2012/10/30
「狐と狸の化かし合い?」
写真でお散歩
ここは
オペラ通り
です。向こうにチラッと見えるのは
オペラ座
です。
この角を
曲がります。
ピラミッド
という通りです。
なんか・・・見憶えがあるようなお店。
デパート
BHV
の中にあった、一昨日ご紹介しました、
笑っちゃうチラシ
の
スシ・ショップ
です。あちこちで見かけるお店です。
この寒いのにベランダに出ているのは
喫煙者
です。パリでも。
そのちょっと先の左がわには、
日本語のポスター
が・・・
ジュンク堂書店
です。本のお値段は日本の
倍
です。
ここを左に曲がります。
なんと!
スシ・ショップの宅配
に使う
バイクがこんなに一杯〜!
こちらには、日本のような、
テンヤモノ
ってあまりないですが、宅配料理と言えば、
ピザかスシ
なんです。
しばらく行くと右側に、
SANUKIYA
というお店があります。
そうです!
関西風のうどん屋さん
なんです。こうゆうお店他にもありますが、最近人気なんです。
天ぷらを揚げているのは日本人じゃないですが、経営は日本人だそうです。たしか。
左隣(フランス人男性)は昼間から
ビールで乾杯〜!
右隣(フランス人女性)は
水道の水
です。家庭では水道の水はけっして、飲まなくてもレストランでは飲む人は多いですね。
タダ
ですから。
でも、召し上がったのは、
豪快な天ぷらうどん
です。この海老以外にも沢山乗ってました。
私はこの
お昼の定食
が、以前から気になっていたのです。
説明の必要はありませんね。
うどんの他に付く物は、
これです。久々に味わう、
ゴボウの香りにちょっと感動〜!
地味に
タヌキうどん
にしました。上品なお味のおつゆです。このうどんは9ユーロなので、全部で14ユーロです。1400円。日本より高いのは仕方ないですね。それに外食の物価は日本より高いので、フランス人は高いと思ってません。
ところで、皆さん(関西以外の方)はご存知でしたか?
このブログにコメントを下さる
hisamiさん
のブログ
で、知りましたが、
関西
では、
タヌキうどんって、揚げ玉(天かす)じゃなくて、油揚げが乗ってるのを言うんですって〜!
あれは
キツネでしょう〜!
じゃ、
揚げ玉が乗ってるのが、キツネ!?
じゃなくて、
ハイカラ
って言うんですって〜!
私は凄いビックリしました〜!
でも、このお店では、これ、
タヌキうどん
って書かれてましたよ。パリには関西の方多いですが。
でも分かります。関西の人は関東との違いをご存知なようですが、関東の人は知らなかったですから〜 因みに
緑のタヌキ
は関西でも天かすだそうです。
スープのお味は関西と関東で違う
ようですが。
楽しい勉強になりました〜!
タグ:
パリ
ジュンク堂書店
SAMUKIYA
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/14
記事
画像
新着順
投稿順
著書
「世界43カ国のサラダレシピ114」
グラフ社
著書 2
「15分でフランス料理」
文化出版局
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ご意見、ご質問箱
リンク集
高気圧ガールの欲望日記
FAY FAKE PHOTOGRAPHY
とーちゃんの子育て写真日記
SACHKOsan
karin's English Writing
風のたわむれ
CEPAGE〜 ワインが身近にある暮らし
北海道な日々4
透析したって Bon nappetit
こもれびアート茶房
→
リンク集のページへ
最近のコメント
4/13
アスパラを縦にして…
on
春を確認?
4/13
よしえさん、こんに…
on
春を確認?
4/11
よしえさん こんば…
on
春を確認?
4/11
よしえさん こんば…
on
春を確認?
4/11
異質なものを受け入…
on
春を確認?
4/10
よしえさん おはよ…
on
フランスに馴染む?
4/8
Kashou さん、こん…
on
ビミョーな判別
4/7
Karinさん、こんに…
on
ビミョーな判別
4/5
よしえさん こんば…
on
フランスに馴染む?
4/5
も・・も〜〜八重桜…
on
フランスに馴染む?
4/5
お寿司って外国人が…
on
フランスに馴染む?
4/4
こんばんは よしえ…
on
フランスに馴染む?
4/4
よしえさん こんに…
on
フランスに馴染む?
4/3
Hisamiさん、フラン…
on
セーヌを楽しむ者たち
4/2
行列はダメでしゅね…
on
ビミョーな判別
パリ情報
お勧め! パリの
短期賃貸アパルトマン
お勧めHP
松本かずこ
teacup.ブログ “AutoPage”