パリをお散歩
あなたの知らなかったパリはいかが!?
パリをテキトーに歩きまわりながら、世界を旅するブログ。
私の本を買って下さった方、まだの方にも感謝を込めて
こんにちは サラダ研究家の宮内好江です。 パリをいっしょにお散歩しませんか!
こんな写真でご案内
今日のショット (431)
写真でお散歩 (677)
今日のクイズ (61)
クイズの答え (60)
興味深い人達 (50)
パリでは今! (110)
パリの花 (49)
ワクワク旅行記 (478)
シークレットガーデン (21)
ちょっと印象に残った物 (25)
ある動物との出会い (19)
パリの郊外をお散歩 (115)
パリの謎 (6)
ワクワク日本滞在記! (65)
アートな出会い (16)
ショック(食)な出会い (32)
最近思うこと (14)
マダガスカル旅行記 (11)
お題の作品発表! (6)
猫のピンクちゃん! (1)
最近聞いたこと (2)
最近の出来事 (58)
日本滞在記 (8)
気になったショット (5)
フランス事情 (1)
今日のショップ (23)
今日の食(ショック!) (36)
ノンジャンル (138)
予約投稿 (4)
100カ国目指して!! (23)
カレンダー
2011年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
1/15
最近のモンマルトル
1/9
私の挑戦!!
1/1
謹賀新年
12/28
お詫び
12/21
重要なお知らせ
12/18
エッフェル塔の魔力!?
12/17
来年になったら!
12/8
コロナっぽい!?
12/4
大きな声では言えないけど(その2)
11/27
大きな声では言えないけど
11/23
ノストラダムスもビックリ!?
11/19
日本人も色々?
11/13
怖いお城?
11/9
食欲って
11/4
睡眠は大事です!!
過去ログ
2021年1月 (3)
2020年12月 (6)
2020年11月 (7)
2020年10月 (5)
2020年9月 (5)
2020年8月 (5)
2020年7月 (5)
2020年6月 (6)
2020年5月 (5)
2020年4月 (5)
2020年3月 (8)
2020年2月 (5)
2020年1月 (5)
2019年12月 (6)
2019年11月 (5)
2019年10月 (5)
2019年9月 (6)
2019年8月 (5)
2019年7月 (5)
2019年6月 (6)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (5)
2019年1月 (6)
2018年12月 (6)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (4)
2018年5月 (4)
2018年4月 (5)
2018年3月 (5)
2018年2月 (5)
2018年1月 (7)
2017年12月 (6)
2017年11月 (4)
2017年10月 (5)
2017年9月 (6)
2017年8月 (6)
2017年7月 (3)
2017年6月 (5)
2017年5月 (6)
2017年4月 (4)
2017年3月 (5)
2017年2月 (5)
2017年1月 (6)
2016年12月 (8)
2016年11月 (3)
2016年10月 (8)
2016年9月 (4)
2016年8月 (8)
2016年7月 (5)
2016年6月 (5)
2016年5月 (6)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (9)
2015年10月 (9)
2015年9月 (9)
2015年8月 (6)
2015年7月 (2)
2015年6月 (8)
2015年5月 (7)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (9)
2015年1月 (9)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (7)
2014年7月 (9)
2014年6月 (8)
2014年5月 (11)
2014年4月 (11)
2014年3月 (10)
2014年2月 (12)
2014年1月 (15)
2013年12月 (5)
2013年11月 (10)
2013年10月 (15)
2013年9月 (13)
2013年8月 (10)
2013年7月 (18)
2013年6月 (27)
2013年5月 (25)
2013年4月 (16)
2013年3月 (16)
2013年2月 (19)
2013年1月 (25)
2012年12月 (21)
2012年11月 (23)
2012年10月 (27)
2012年9月 (23)
2012年8月 (18)
2012年7月 (20)
2012年6月 (29)
2012年5月 (16)
2012年4月 (28)
2012年3月 (23)
2012年2月 (19)
2012年1月 (9)
2011年12月 (23)
2011年11月 (27)
2011年10月 (31)
2011年9月 (23)
2011年8月 (21)
2011年7月 (27)
2011年6月 (30)
2011年5月 (9)
2011年4月 (27)
2011年3月 (22)
2011年2月 (18)
2011年1月 (30)
2010年12月 (25)
2010年11月 (24)
2010年10月 (28)
2010年9月 (30)
2010年8月 (28)
2010年7月 (21)
2010年6月 (17)
2010年5月 (31)
2010年4月 (29)
2010年3月 (20)
2010年2月 (17)
2010年1月 (31)
2009年12月 (22)
2009年11月 (25)
2009年10月 (30)
2009年9月 (30)
2009年8月 (28)
2009年7月 (17)
2009年6月 (29)
2009年5月 (25)
2009年4月 (30)
2009年3月 (31)
2009年2月 (28)
2009年1月 (31)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (30)
2008年9月 (30)
2008年8月 (31)
2008年7月 (28)
2008年6月 (30)
2008年5月 (31)
2008年4月 (30)
2008年3月 (22)
2008年2月 (22)
2008年1月 (39)
2007年12月 (46)
2007年11月 (51)
2007年10月 (49)
2007年9月 (47)
2007年8月 (45)
2007年7月 (32)
2007年6月 (44)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2011/8/31
「二つの名城!」
パリの郊外をお散歩
*
ちょっとお知らせ
9月2日のテレビ東京
の番組、
「たけしのニッポンのミカタ」
で、このブログでご紹介しました、
コスプレの写真
が、もしかするとちらっと、使われるかもしれません。
では、今回行きました、ロワールの城々よりパリから近くて、大好きな、二つの古城(今日は外観だけ)にご案内します。どちらも名もない貴族の居城ではなく、王家に深く関係した、由緒ある城です。実はすでにご紹介しましたが。
特に二番目のお城はフランスに長く住んでいても、知らない日本人のほうが多いと思います。私は小学校の頃からこの二つの城を知っていました。たまたまこの二つの城の写真に出会い、その写真を見ながら、「
大人になれば、こんな素敵なお城を見に、フランスに行けるんだ!大人になるって素晴らしい!
」って思って生きて来たので。
昨日ご案内しました小さな古都、
サンリス
を後にして、まっすぐな田舎道を車で行くと、間もなく左手にこんな景色が見えます。この景色を見るために、車を停める場所もあります。
昔、この古城の庭園を素敵な王子様が白馬にまたがって・・・って思ったら、
何と! 黒馬のようだけど・・・庭園はベルサイユ宮殿と同じ
ル・ノートル
による設計です。
このお城、
シャンティー城
(パリから北に40km)は見る場所によって、まったく違った表情を見せます。
正面に回って見ると、
400年の歴史を持つ、近世に建てられた優雅なお城です。超有名画家の絵画や陶器のコレクションの展示も充実していて、美術館としての価値も高い古城です。
天気や、季節によっても、まったく違った表情を見せます。
これは、10年以上前の、
残雪の古城
です。
この城の
公式HP
は
こちら
です。
では、次のお城です。
ここが入り口です。
門を入って坂を登ります。このお城は映画、「
ジャンヌ・ダルク
」でもロケとして使われ、たびたび中世を舞台にした映画に登場したそうです。
あらっ!? こんな物は初めて見ました! 以前はなかったです。
絵に描いたような、貧しい家々です。かつてこの城の使用人として働いた人達の住まいでしょう。
って思ったけど・・・
裏から見るとこうでした。 裏も手を抜かないで欲しかったな〜
これは、ロケのために作ったのかもしれません。
城下町の上品な町並みが見えてきました!
このお城、
ピエールフォン城
(パリから北に90km)は
典型的な中世のお城
です。12世紀に建てられましたが、このような形に完成したのは14世紀だそうですが、19世紀に修復されました。
中世のお城はこのように、
天守閣
があり、
周りは中が回廊になっている城壁で囲まれています
。だから、外から見ると巨大なようでも、中に入るとかなりギャップを感じます。
でも、外から見るとこ〜んなに大迫力!
パリから一歩出た我が町、ヴァンセンヌ市の
ヴァンセンヌ城
も立派な中世のお城ですが、えらい違いです。
休日はいつも観光客で賑わっていますが、日本人には会ったことがありません。でも、最近ようやくガイドブックにも載るようになったとか・・・
実は城を美しく眺めるスポットがあるのです。この丘の上です。
葉っぱのない冬の方が良く見えますね。 でも、お伽の国のお城のようでしょう〜! 下の湖水越しに見える古城も美しいです。
あらっ! 樹が成長し過ぎたようです。以前は
こう見えたのです。
*
又旅行に出かけますので、5日間お休みさせて頂きます。今回は初めて行く国です! 日本からのツアーはなさそうな国です。
タグ:
シャンティー城
フランス
ピエールフォン城
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(13)
|
トラックバック(0)
2011/8/30
「ディープな観光地?」
パリの郊外をお散歩
無事、旅行から戻ってきました。思っていたとおり、景色が素晴らしかったです!でも、あの国に行ってあそこに行く日本人は少ないのか、一人も会いませんでした。写真をお見せ出来るのは来週です。実は
又明後日から出かけます
ので。今度はもうちょっと遠い所です。
例の従弟とは、夫の運転で、パリの郊外にも行きました。パリから日帰りできる、メジャーな場所にはけっこう行かれたようなので、日本人があまり行かない、
穴場というか、ディープな場所に
ご案内することになりました。人それぞれ、好みがありますが、ロワールの城めぐりよりずっと近くて、お勧めなルートです。
ロワールに負けない、美しいお城
が二つあります。そして、
素敵な田舎町
も!
パリ郊外をドライブしていると、例のごとく、広大な畑を通り抜け、
時には森に突入したり、
地味〜な村を通ったり、
ちょっと賑やかな田舎町を通り抜けたりします。
あの窓? 気になりますね。
っていうか窓がないんです。潰された窓って、ちょっと不気味。
ここは、シャルル・ド・ゴール空港よりちょっと先の、ちょっと知られた田舎町です。パリから40kmぐらいかな?
ここに行くツアーは出ていませんが、日本のガイドブックには、かろうじて載ってます。すでにご紹介したことはありますが、雰囲気の素敵な田舎町です。
サンリス
って言います。石畳がしっとり、落ちついた、古都のイメージを与えています。
教会前広場の付近に二つカフェがありました。あの右側と、あの道を左に入ったすぐの所です。
道を入ったすぐのカフェの前には、テラスが出ていました。あら! 見えませんね。
あそこです!
私たちは広場に面したカフェで、お茶をすることにしました。
喉が渇いたので、冷たいものが飲みたかったので、
リプトンのアイスティー
にしました。フランスでは、自家製のアイスティーを出すカフェはめったにありません。昔はアイスティー自体がなかったのですが、(アイスコーヒーも)リプトンのお陰で、ポピュラーになりました。これは
桃味
です。(この他にレモン味、ミント味があります)このグラス、色々な国の言葉で、
「飲む」
という意味の文字が描かれています。日本語もありますが、見えにくいですね。アイスティーを入れて撮れば良かった・・あっでも・・・
ほらね!
かっわいい〜!
明日はその、
ロワールの城々に全然負けていないというか、勝っている二つのお城
をご紹介します。
タグ:
パリ
サンリス
パリ郊外
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/11
記事
画像
新着順
投稿順
著書
「世界43カ国のサラダレシピ114」
グラフ社
著書 2
「15分でフランス料理」
文化出版局
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ご意見、ご質問箱
リンク集
高気圧ガールの欲望日記
FAY FAKE PHOTOGRAPHY
とーちゃんの子育て写真日記
SACHKOsan
karin's English Writing
風のたわむれ
CEPAGE〜 ワインが身近にある暮らし
北海道な日々2
透析したって Bon nappetit
こもれびアート茶房
→
リンク集のページへ
最近のコメント
1/17
よしえさん、こんに…
on
最近のモンマルトル
1/17
よしえさん こんに…
on
最近のモンマルトル
1/16
ちゃんとした画像を…
on
最近のモンマルトル
1/16
Ringoさん、こんに…
on
私の挑戦!!
1/15
よしえさん こんば…
on
最近のモンマルトル
1/13
Kashouさん、あらた…
on
謹賀新年
1/13
こんにちはよしえさ…
on
私の挑戦!!
1/12
Ringoさん、あらた…
on
謹賀新年
1/12
おすすめ人気ブラン…
on
これが一番!
1/12
見させて頂きました…
on
私の挑戦!!
1/10
よしえさんのYouTub…
on
私の挑戦!!
1/10
よしえさん、こんに…
on
私の挑戦!!
1/10
よしえさん、こんに…
on
謹賀新年
1/10
よしえさん素敵 …
on
私の挑戦!!
1/9
よしえさん こんば…
on
私の挑戦!!
パリ情報
お勧め! パリの
短期賃貸アパルトマン
お勧めHP
松本かずこ
teacup.ブログ “AutoPage”