パリをお散歩
あなたの知らなかったパリはいかが!?
パリをテキトーに歩きまわりながら、世界を旅するブログ。
私の本を買って下さった方、まだの方にも感謝を込めて
こんにちは サラダ研究家の宮内好江です。 パリをいっしょにお散歩しませんか!
こんな写真でご案内
今日のショット (431)
写真でお散歩 (677)
今日のクイズ (61)
クイズの答え (60)
興味深い人達 (50)
パリでは今! (125)
パリの花 (50)
ワクワク旅行記 (478)
シークレットガーデン (21)
ちょっと印象に残った物 (25)
ある動物との出会い (19)
パリの郊外をお散歩 (115)
パリの謎 (6)
ワクワク日本滞在記! (65)
アートな出会い (16)
ショック(食)な出会い (33)
最近思うこと (14)
マダガスカル旅行記 (11)
お題の作品発表! (6)
猫のピンクちゃん! (1)
最近聞いたこと (2)
最近の出来事 (58)
日本滞在記 (8)
気になったショット (5)
フランス事情 (1)
今日のショップ (23)
今日の食(ショック!) (36)
ノンジャンル (138)
予約投稿 (4)
100カ国目指して!! (23)
カレンダー
2011年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
4/15
シャンゼリゼの恋人たち
4/10
春を確認?
4/4
フランスに馴染む?
3/30
ビミョーな判別
3/27
セーヌを楽しむ者たち
3/23
モンマルトルの勇者たち
3/18
せめて華やかに!!
3/14
マレ地区の空に!?
3/7
カフェ・ドゥ・マゴのお客さん
3/4
アラビアンタイム!
2/26
春が来た!!
2/19
別世界!!
2/11
セーヌ沿いのささやき
2/6
賑やかが嬉しい!!
1/30
セーヌ沿の今
過去ログ
2021年4月 (3)
2021年3月 (7)
2021年2月 (4)
2021年1月 (6)
2020年12月 (6)
2020年11月 (7)
2020年10月 (5)
2020年9月 (5)
2020年8月 (5)
2020年7月 (5)
2020年6月 (6)
2020年5月 (5)
2020年4月 (5)
2020年3月 (8)
2020年2月 (5)
2020年1月 (5)
2019年12月 (6)
2019年11月 (5)
2019年10月 (5)
2019年9月 (6)
2019年8月 (5)
2019年7月 (5)
2019年6月 (6)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (5)
2019年1月 (6)
2018年12月 (6)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (4)
2018年5月 (4)
2018年4月 (5)
2018年3月 (5)
2018年2月 (5)
2018年1月 (7)
2017年12月 (6)
2017年11月 (4)
2017年10月 (5)
2017年9月 (6)
2017年8月 (6)
2017年7月 (3)
2017年6月 (5)
2017年5月 (6)
2017年4月 (4)
2017年3月 (5)
2017年2月 (5)
2017年1月 (6)
2016年12月 (8)
2016年11月 (3)
2016年10月 (8)
2016年9月 (4)
2016年8月 (8)
2016年7月 (5)
2016年6月 (5)
2016年5月 (6)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (9)
2015年10月 (9)
2015年9月 (9)
2015年8月 (6)
2015年7月 (2)
2015年6月 (8)
2015年5月 (7)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (9)
2015年1月 (9)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (7)
2014年7月 (9)
2014年6月 (8)
2014年5月 (11)
2014年4月 (11)
2014年3月 (10)
2014年2月 (12)
2014年1月 (15)
2013年12月 (5)
2013年11月 (10)
2013年10月 (15)
2013年9月 (13)
2013年8月 (10)
2013年7月 (18)
2013年6月 (27)
2013年5月 (25)
2013年4月 (16)
2013年3月 (16)
2013年2月 (19)
2013年1月 (25)
2012年12月 (21)
2012年11月 (23)
2012年10月 (27)
2012年9月 (23)
2012年8月 (18)
2012年7月 (20)
2012年6月 (29)
2012年5月 (16)
2012年4月 (28)
2012年3月 (23)
2012年2月 (19)
2012年1月 (9)
2011年12月 (23)
2011年11月 (27)
2011年10月 (31)
2011年9月 (23)
2011年8月 (21)
2011年7月 (27)
2011年6月 (30)
2011年5月 (9)
2011年4月 (27)
2011年3月 (22)
2011年2月 (18)
2011年1月 (30)
2010年12月 (25)
2010年11月 (24)
2010年10月 (28)
2010年9月 (30)
2010年8月 (28)
2010年7月 (21)
2010年6月 (17)
2010年5月 (31)
2010年4月 (29)
2010年3月 (20)
2010年2月 (17)
2010年1月 (31)
2009年12月 (22)
2009年11月 (25)
2009年10月 (30)
2009年9月 (30)
2009年8月 (28)
2009年7月 (17)
2009年6月 (29)
2009年5月 (25)
2009年4月 (30)
2009年3月 (31)
2009年2月 (28)
2009年1月 (31)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (30)
2008年9月 (30)
2008年8月 (31)
2008年7月 (28)
2008年6月 (30)
2008年5月 (31)
2008年4月 (30)
2008年3月 (22)
2008年2月 (22)
2008年1月 (39)
2007年12月 (46)
2007年11月 (51)
2007年10月 (49)
2007年9月 (47)
2007年8月 (45)
2007年7月 (32)
2007年6月 (44)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2011/5/31
「希望祭」
パリでは今!
パリの14区の南の端に、
国際大学都市
と呼ばれている敷地があります。大学があるのではなく、40もの各国の
学生寮
があるのです。
それぞれの国のカラーが出ている建物もあります。これはお城みたいですね。主にベルギーやルクセンブルクの学生が宿泊している寮だそうです。
その中で、
MAISON DU JAPON (日本館)
がここです。
日本の城風
と言う人もいて、そう見えないでもないですが、
日本家屋風
です。詳しいことは
こちら
。
この都市ではさまざまな形で、国際交流が行われるので、ここ日本館も日本文化を紹介するためのイベント会場になることがあります。
ここは、コンサートも行われたりするホールです。
ここが今回の
日本人会主催の
希望祭
(震災支援目的の日本祭り)
の会場の一部で、チャリティーバザーはここで行われました。まだ準備中です。あの奥がコンサートの時は舞台になります。この日もさまざまな日本の歌や楽器などの演奏会があったそうです。この会場にいたのに、売ることに夢中だった私の耳にはまったく聞こえませんでしたが。
この会場の外にも店舗が出ました。
和食関係
の美味しそうなお店もあったそうですが、私は食べることも、写真を撮ることも忘れていました。
とにかく、
11時から15時までのたったの4時間で、皆さんから頂いた全ての品を売らなければ!
と、思うのはそれだけでした。
って言いながら写真撮ってますねぇ〜
こんなに狭いテーブルだったの〜!? この後、手伝って下さった友達が綺麗に並べてくれましたが、とりあえず全部は置けません。
「
和小物、キティー用品
」のフランス語表示の紙が間に合わなかったのですが、(私がメールをすぐに送らなかったせいで)「
見れば分かるんじゃないですか!
」って言われ、「
そうかもね
」ってことになりました。
始まりました!
天気が良かったお陰で、悪くない入りでした。
真剣に選んでいます。
ある時、目の前でおしゃべりしながら、品物を選んでいたフランス人たちの手が急に止まりました。口も止まりました。周りを見回したら、他の人たちも同じような様子なんです。
「
え〜何があったの〜!? ど〜したの〜!?
」って、
眠りの森の美女
のお話を思い出しながらビックリ!(あれは眠らされたんだっけ?)気付いてみたら、「
これ安いよ〜1ユーロ!
」とか叫んでいるのは私だけ。
何と
黙祷
が始まっていたのでした。 大変失礼しました。
かっわいい〜! キティーちゃんは大人気なんです。
900ユーロ
の売り上げでした。(50サンチーム足してぴったりにしました。もっと足せよ〜)
約10万円
です。完売とは言えないけど、ほとんど売れました。今回のチャリティーの売り上げは
日本赤十字社
に送られます。
ご協力頂いた
皆様の支援
です。ありがとうございました!
と〜ても楽しかったです!
タグ:
パリ
日本館
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2011/5/30
「(無題)」
皆様、こんにちは!
無事帰ってきました。
なんと今回もビジネスクラスにアップグレード! なんていう奇跡は起こらなかったけど、あの席ではちょっと寝にくいから寝てしまうことがなかったお陰で、映画6本観れました。
でも、寝ないのはやはりまずかったです。帰った直後、チャリティーバザーの準備に即突入!そして、その当日は昨日でした。
今回は沢山の方にご協力頂きました。ありがとうございました!
バザーの様子は明日お伝えします。
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
著書
「世界43カ国のサラダレシピ114」
グラフ社
著書 2
「15分でフランス料理」
文化出版局
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ご意見、ご質問箱
リンク集
高気圧ガールの欲望日記
FAY FAKE PHOTOGRAPHY
とーちゃんの子育て写真日記
SACHKOsan
karin's English Writing
風のたわむれ
CEPAGE〜 ワインが身近にある暮らし
北海道な日々4
透析したって Bon nappetit
こもれびアート茶房
→
リンク集のページへ
最近のコメント
4/16
よしえさん こんば…
on
シャンゼリゼの恋人たち
4/16
わ〜お久しぶりです…
on
シャンゼリゼの恋人たち
4/16
モアイの画像懐かし…
on
シャンゼリゼの恋人たち
4/16
鯛をさばくモアイ観…
on
シャンゼリゼの恋人たち
4/15
ぽんさん、パリの八…
on
フランスに馴染む?
4/15
ここへの投稿は初め…
on
春を確認?
4/14
Karinさん、こんに…
on
フランスに馴染む?
4/13
よしえさん こんば…
on
春を確認?
4/13
間違って2度押しし…
on
春を確認?
4/13
よしえさん こんば…
on
春を確認?
4/13
よしえさん こんば…
on
春を確認?
4/13
アスパラを縦にして…
on
春を確認?
4/13
よしえさん、こんに…
on
春を確認?
4/11
よしえさん こんば…
on
春を確認?
4/11
よしえさん こんば…
on
春を確認?
パリ情報
お勧め! パリの
短期賃貸アパルトマン
お勧めHP
松本かずこ
teacup.ブログ “AutoPage”