パリをお散歩
あなたの知らなかったパリはいかが!?
パリをテキトーに歩きまわりながら、世界を旅するブログ。
私の本を買って下さった方、まだの方にも感謝を込めて
こんにちは サラダ研究家の宮内好江です。 パリをいっしょにお散歩しませんか!
こんな写真でご案内
今日のショット (431)
写真でお散歩 (677)
今日のクイズ (61)
クイズの答え (60)
興味深い人達 (50)
パリでは今! (115)
パリの花 (50)
ワクワク旅行記 (478)
シークレットガーデン (21)
ちょっと印象に残った物 (25)
ある動物との出会い (19)
パリの郊外をお散歩 (115)
パリの謎 (6)
ワクワク日本滞在記! (65)
アートな出会い (16)
ショック(食)な出会い (33)
最近思うこと (14)
マダガスカル旅行記 (11)
お題の作品発表! (6)
猫のピンクちゃん! (1)
最近聞いたこと (2)
最近の出来事 (58)
日本滞在記 (8)
気になったショット (5)
フランス事情 (1)
今日のショップ (23)
今日の食(ショック!) (36)
ノンジャンル (138)
予約投稿 (4)
100カ国目指して!! (23)
カレンダー
2011年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
2/26
春が来た!!
2/19
別世界!!
2/11
セーヌ沿いのささやき
2/6
賑やかが嬉しい!!
1/30
セーヌ沿の今
1/26
世界流布を遂げた料理たち
1/21
雪だ!
1/15
最近のモンマルトル
1/9
私の挑戦!!
1/1
謹賀新年
12/28
お詫び
12/21
重要なお知らせ
12/18
エッフェル塔の魔力!?
12/17
来年になったら!
12/8
コロナっぽい!?
過去ログ
2021年2月 (4)
2021年1月 (6)
2020年12月 (6)
2020年11月 (7)
2020年10月 (5)
2020年9月 (5)
2020年8月 (5)
2020年7月 (5)
2020年6月 (6)
2020年5月 (5)
2020年4月 (5)
2020年3月 (8)
2020年2月 (5)
2020年1月 (5)
2019年12月 (6)
2019年11月 (5)
2019年10月 (5)
2019年9月 (6)
2019年8月 (5)
2019年7月 (5)
2019年6月 (6)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (5)
2019年1月 (6)
2018年12月 (6)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (4)
2018年5月 (4)
2018年4月 (5)
2018年3月 (5)
2018年2月 (5)
2018年1月 (7)
2017年12月 (6)
2017年11月 (4)
2017年10月 (5)
2017年9月 (6)
2017年8月 (6)
2017年7月 (3)
2017年6月 (5)
2017年5月 (6)
2017年4月 (4)
2017年3月 (5)
2017年2月 (5)
2017年1月 (6)
2016年12月 (8)
2016年11月 (3)
2016年10月 (8)
2016年9月 (4)
2016年8月 (8)
2016年7月 (5)
2016年6月 (5)
2016年5月 (6)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (9)
2015年10月 (9)
2015年9月 (9)
2015年8月 (6)
2015年7月 (2)
2015年6月 (8)
2015年5月 (7)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (9)
2015年1月 (9)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (7)
2014年7月 (9)
2014年6月 (8)
2014年5月 (11)
2014年4月 (11)
2014年3月 (10)
2014年2月 (12)
2014年1月 (15)
2013年12月 (5)
2013年11月 (10)
2013年10月 (15)
2013年9月 (13)
2013年8月 (10)
2013年7月 (18)
2013年6月 (27)
2013年5月 (25)
2013年4月 (16)
2013年3月 (16)
2013年2月 (19)
2013年1月 (25)
2012年12月 (21)
2012年11月 (23)
2012年10月 (27)
2012年9月 (23)
2012年8月 (18)
2012年7月 (20)
2012年6月 (29)
2012年5月 (16)
2012年4月 (28)
2012年3月 (23)
2012年2月 (19)
2012年1月 (9)
2011年12月 (23)
2011年11月 (27)
2011年10月 (31)
2011年9月 (23)
2011年8月 (21)
2011年7月 (27)
2011年6月 (30)
2011年5月 (9)
2011年4月 (27)
2011年3月 (22)
2011年2月 (18)
2011年1月 (30)
2010年12月 (25)
2010年11月 (24)
2010年10月 (28)
2010年9月 (30)
2010年8月 (28)
2010年7月 (21)
2010年6月 (17)
2010年5月 (31)
2010年4月 (29)
2010年3月 (20)
2010年2月 (17)
2010年1月 (31)
2009年12月 (22)
2009年11月 (25)
2009年10月 (30)
2009年9月 (30)
2009年8月 (28)
2009年7月 (17)
2009年6月 (29)
2009年5月 (25)
2009年4月 (30)
2009年3月 (31)
2009年2月 (28)
2009年1月 (31)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (30)
2008年9月 (30)
2008年8月 (31)
2008年7月 (28)
2008年6月 (30)
2008年5月 (31)
2008年4月 (30)
2008年3月 (22)
2008年2月 (22)
2008年1月 (39)
2007年12月 (46)
2007年11月 (51)
2007年10月 (49)
2007年9月 (47)
2007年8月 (45)
2007年7月 (32)
2007年6月 (44)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2011/3/31
「ロマンなお城とクラシックカー?」
パリの郊外をお散歩
先日、埼玉にお住まいの友達が二人来ました。二人ともパリには何度か来られています。彼女達を乗せた飛行機は
大地震の直前
に日本を発ったのです。シャルルドゴール空港に付いて、携帯電話の電源を入れたとたん、二人の携帯には沢山のメールが飛び込んできました。
「
私たちは無事よ〜 そちらは大丈夫〜?
」という内容ばかり。
「
こ、これ、どうゆうこと!?
」って、もうパニックになってしまったそうです。
皆、日本のことはとっても気になっていましたが、予定どおり、パリの郊外にご案内しました。
すでにご紹介したことはありますが、パリに初めて来られた方はあまり行かない場所です。あのお城がある、丘に登ります。車で登るルートは凄い遠回りです。
着きました! あら!?
オレンジのパーカー
を着た方々がチラホラ。
何かの
愛好会のグループ
のようです。
この背中の車の?
そのようですね。
カラフルなのから、地味なのまで、色は色々で。車のことは良く知りませんが、
クラシックカー?
って思ったけど、
小型トラックを覆っただけ
みたいな感じもあります。
不思議〜!
密封性が悪い感じでちょっと寒そう・・・でもなんだか楽しそうですよ!
あのお城(
ガイヤール城
)って、あれでも修復されているみたいですが、廃墟を保つように修復されている感じです。廃墟なだけに人気イマイチなのか?ここはあまりメジャーな場所ではありません。でも、あのような古城こそロマンを感じませんか?
この、パリより上流のセーヌの風景が素晴らしいです!
ここは、
ノルマンディー地方の入り口
です。あの町(
レ・ザンドレイ
)はどんな町なんでしょう? あの中州には家があるようですが?
明日に続きます。
タグ:
ガイヤール城
レ・ザンドレイ
ノルマンディー
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2011/3/30
「夢の実現(2)」
写真でお散歩
みぶん
昨日の続きー
今回の書籍見本市では、各出版社のブースに
編集の人
がいて、直接会うことが出来るから、
売り込みのチャンス!
と聞いてきたのに、どの出版社にも、いませんでした。
でも、素晴らしいことを教えてくれた人がいました。
「
この見本市の最終日の月曜日の午前中は各出版社の編集者が一堂に会すことになっています。その時に来られることをお勧めします
」と。
「
月曜日の午前中ね!絶対来る〜!
」
って思いました。
ところが・・・
月曜日の午前中は
プロフェッショナルのカード
を持った人でないと入れないらしいです。
プロフェッショナルとは今回の参加出版社で働く人たちです。
じゃダメじゃん。
でも、素晴らしいアイデアが!
私の本を出版してくれた
GRANCHER
のブースに行ってそのカードが欲しいと頼みました。
「
申し訳ないですが、カードは私たちの分しかありません
」と言われました。
じゃダメじゃん。
ところが、素晴らしいことを教えてくれた人がいました。
「
あなた、本を出版しているなら、カードもらえると思いますよ。でも前もって申請しておかないとね。今からじゃ無理ですね
」
じゃダメじゃん。
ところが、素晴らしいことを教えてくれた人がいました。
「
この会場の入り口にカードを申請する窓口があります。一応行ってみたら!
」と
こちらでした!
でもこの窓口に行くには外に出なければならないのです。もう入れないなんて、困ります。そこで、チケットをチェックをする人にカードがもらえなくても、又入れてくれるように頼んで外に出ました。
窓口には
カードの申請用紙
がありました。
著者
の欄にチェックを入れて、
出版社の名前
と
自分の名前
を書き込みました。
身分証明書
も必要でした。
ところが
「
この出版社で働いているという証明書は?
」 あるわけありません。社員じゃないですから。
「
じゃあなたの本を見せて下さい
」と言われたので、見せましたが、これが私の本だということを証明する物は何もありません。
でも、こちらでも
私のペンネームは本名
なので、
身分証明書の名前と本の著者名
が一致するのです。
で、信じてもらえて、
めでたくもらえました〜! こちらです。
この見本市の開催期間中4日間有効です! 知っていれば、入場料払う必要なかったのです。
そこで、月曜日の朝、出直しました。 素晴らしく良く晴れた朝でした。
ところが、どの出版社に行っても、
「
料理の本の担当の方いらしゃいますか?
」と聞くと、
「
あれっ!? さっきまでいたのに、今どこかに散歩中ですね。又いらしてみて下さい
」とか「
後でこちらに連絡してみて下さい
」なんて言われて、その編集者のお名前を教えてくれたり、名刺を下さったりしました。
それだけでも、凄い収穫なんですが・・・
会えないなんて・・・
時間はどんどん過ぎていきます。月曜の午前中というのは10時からなので、
たった2時間の勝負なのです!
午後になると帰ってしまう人も多いらしいです。暇じゃないでしょうからね。
焦り始めました。 目差した出版社は今のところ、良い結果は得られません。もうやみくもに会場を回りました。
ふと、その時、
ここはいいかも!
っていう本を置いている出版社が目に留まりました。
12時を少し過ぎていました。
そこには編集の人がいました!
とっても感じの良い女性でした。
事務所もパリ市内です。(地方だとちょっと困ります。私には)
私は用意した、レシピサンプル、写真などを見せながら、自分の企画を話すと
「
そのアイデア素晴らしい! 絶対この本出したいです! 他に行かないで下さいね!
」って言うではありませんか。
彼女の中で、
本の型、値段
まで瞬時に思い浮かんだそうです。
こっちが驚いてしましました。
やった〜!
でもこれからが大変ですし、まだ契約したわけではありません。油断はできませんが、
沢山のフランス人が喜んでくれる本を出せるように頑張ります!
タグ:
パリ
サロン・ド・リーブル
料理本
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/11
記事
画像
新着順
投稿順
著書
「世界43カ国のサラダレシピ114」
グラフ社
著書 2
「15分でフランス料理」
文化出版局
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ご意見、ご質問箱
リンク集
高気圧ガールの欲望日記
FAY FAKE PHOTOGRAPHY
とーちゃんの子育て写真日記
SACHKOsan
karin's English Writing
風のたわむれ
CEPAGE〜 ワインが身近にある暮らし
北海道な日々2
透析したって Bon nappetit
こもれびアート茶房
→
リンク集のページへ
最近のコメント
3/1
よしえさん こんば…
on
春が来た!!
2/28
よしえさん こんば…
on
春が来た!!
2/28
よしえさん こんば…
on
春が来た!!
2/28
夏の装い(笑)少し気…
on
春が来た!!
2/26
よしえさん こんば…
on
別世界!!
2/23
よしえさん、こんに…
on
別世界!!
2/23
はるすみさん、カニ…
on
セーヌ沿いのささやき
2/22
ん〜・・今はほんと…
on
別世界!!
2/21
Karinさん、こんに…
on
セーヌ沿いのささやき
2/20
日本もそろそろ梅が…
on
別世界!!
2/19
よしえさん こんば…
on
別世界!!
2/19
よしえさん こんば…
on
別世界!!
2/18
よしえさん こんば…
on
セーヌ沿いのささやき
2/17
ぽんさん、ヨーグル…
on
賑やかが嬉しい!!
2/14
Karin さん、こんに…
on
賑やかが嬉しい!!
パリ情報
お勧め! パリの
短期賃貸アパルトマン
お勧めHP
松本かずこ
teacup.ブログ “AutoPage”