パリをお散歩
あなたの知らなかったパリはいかが!?
パリをテキトーに歩きまわりながら、世界を旅するブログ。
私の本を買って下さった方、まだの方にも感謝を込めて
こんにちは サラダ研究家の宮内好江です。 パリをいっしょにお散歩しませんか!
こんな写真でご案内
今日のショット (431)
写真でお散歩 (677)
今日のクイズ (61)
クイズの答え (60)
興味深い人達 (50)
パリでは今! (110)
パリの花 (49)
ワクワク旅行記 (478)
シークレットガーデン (21)
ちょっと印象に残った物 (25)
ある動物との出会い (19)
パリの郊外をお散歩 (115)
パリの謎 (6)
ワクワク日本滞在記! (65)
アートな出会い (16)
ショック(食)な出会い (32)
最近思うこと (14)
マダガスカル旅行記 (11)
お題の作品発表! (6)
猫のピンクちゃん! (1)
最近聞いたこと (2)
最近の出来事 (58)
日本滞在記 (8)
気になったショット (5)
フランス事情 (1)
今日のショップ (23)
今日の食(ショック!) (36)
ノンジャンル (138)
予約投稿 (4)
100カ国目指して!! (23)
カレンダー
2010年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
1/15
最近のモンマルトル
1/9
私の挑戦!!
1/1
謹賀新年
12/28
お詫び
12/21
重要なお知らせ
12/18
エッフェル塔の魔力!?
12/17
来年になったら!
12/8
コロナっぽい!?
12/4
大きな声では言えないけど(その2)
11/27
大きな声では言えないけど
11/23
ノストラダムスもビックリ!?
11/19
日本人も色々?
11/13
怖いお城?
11/9
食欲って
11/4
睡眠は大事です!!
過去ログ
2021年1月 (3)
2020年12月 (6)
2020年11月 (7)
2020年10月 (5)
2020年9月 (5)
2020年8月 (5)
2020年7月 (5)
2020年6月 (6)
2020年5月 (5)
2020年4月 (5)
2020年3月 (8)
2020年2月 (5)
2020年1月 (5)
2019年12月 (6)
2019年11月 (5)
2019年10月 (5)
2019年9月 (6)
2019年8月 (5)
2019年7月 (5)
2019年6月 (6)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (5)
2019年1月 (6)
2018年12月 (6)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (4)
2018年5月 (4)
2018年4月 (5)
2018年3月 (5)
2018年2月 (5)
2018年1月 (7)
2017年12月 (6)
2017年11月 (4)
2017年10月 (5)
2017年9月 (6)
2017年8月 (6)
2017年7月 (3)
2017年6月 (5)
2017年5月 (6)
2017年4月 (4)
2017年3月 (5)
2017年2月 (5)
2017年1月 (6)
2016年12月 (8)
2016年11月 (3)
2016年10月 (8)
2016年9月 (4)
2016年8月 (8)
2016年7月 (5)
2016年6月 (5)
2016年5月 (6)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (9)
2015年10月 (9)
2015年9月 (9)
2015年8月 (6)
2015年7月 (2)
2015年6月 (8)
2015年5月 (7)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (9)
2015年1月 (9)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (7)
2014年7月 (9)
2014年6月 (8)
2014年5月 (11)
2014年4月 (11)
2014年3月 (10)
2014年2月 (12)
2014年1月 (15)
2013年12月 (5)
2013年11月 (10)
2013年10月 (15)
2013年9月 (13)
2013年8月 (10)
2013年7月 (18)
2013年6月 (27)
2013年5月 (25)
2013年4月 (16)
2013年3月 (16)
2013年2月 (19)
2013年1月 (25)
2012年12月 (21)
2012年11月 (23)
2012年10月 (27)
2012年9月 (23)
2012年8月 (18)
2012年7月 (20)
2012年6月 (29)
2012年5月 (16)
2012年4月 (28)
2012年3月 (23)
2012年2月 (19)
2012年1月 (9)
2011年12月 (23)
2011年11月 (27)
2011年10月 (31)
2011年9月 (23)
2011年8月 (21)
2011年7月 (27)
2011年6月 (30)
2011年5月 (9)
2011年4月 (27)
2011年3月 (22)
2011年2月 (18)
2011年1月 (30)
2010年12月 (25)
2010年11月 (24)
2010年10月 (28)
2010年9月 (30)
2010年8月 (28)
2010年7月 (21)
2010年6月 (17)
2010年5月 (31)
2010年4月 (29)
2010年3月 (20)
2010年2月 (17)
2010年1月 (31)
2009年12月 (22)
2009年11月 (25)
2009年10月 (30)
2009年9月 (30)
2009年8月 (28)
2009年7月 (17)
2009年6月 (29)
2009年5月 (25)
2009年4月 (30)
2009年3月 (31)
2009年2月 (28)
2009年1月 (31)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (30)
2008年9月 (30)
2008年8月 (31)
2008年7月 (28)
2008年6月 (30)
2008年5月 (31)
2008年4月 (30)
2008年3月 (22)
2008年2月 (22)
2008年1月 (39)
2007年12月 (46)
2007年11月 (51)
2007年10月 (49)
2007年9月 (47)
2007年8月 (45)
2007年7月 (32)
2007年6月 (44)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2010/12/30
「新年のご挨拶」
皆様、新年あけまして
おめでとうございます!
今年もどうか、よろしくお願い致します
!
今年は、油断しても、最後まで諦めないウサギ
勝っても、カメを励ますウサギになりたいです!
と言うことで、夫が描いたウサギさんは、カメさんを励ましていたのです。私より性格、かなりマシかも(笑)
「パリをお散歩」
にいつも来て下さいまして、ありがとうございます!今年も、大いにパリのお散歩や旅行を楽しみたいと思いますので、お付き合い下さいね!
「
簡単が嬉シピ!
」
共々よろしくお願い致します。
去年はお蔭様で、
「世界43カ国のサラダレシピ114」
の改訂版を出版することが出来ました。ありがとうございました。新しい本の出版はまだですが、今年は良いご報告が出来ると思います!
昨日は友達といっしょに、夫が作ってくれた年越し蕎麦を頂きました。
近所の静かな住宅街での新年が明けた様子です。
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
2010/12/25
「クリスマス・ディナー」
今日のショット
昨日のイヴの朝、ほんのちょっと雪が降りました。「
ホワイトクリスマス実現!」
って思ったけど、
パリの雪は夜まではほとんど溶けました。
ここは7時前のオペラ座通り。
異常です!
祭日でもない土曜なのに、こんなにもひっそりしているのですから! すでに閉めてしまっているお店も多いんです! 人もまばらな分、やたら日本人を見かけます。
このオペラ通りからちょっと入った、
Gomboust通
りのすぐの左側に
レ・カルト・ポスタル
というレストランがあります。 イヴの夜に開いている貴重なお店です。
クリスマスは日本のお正月のように、
家族や一族が自宅に集まる日
なので、ほとんどのレストランは閉まっているのです。(ホテルのレストランは開いてますが)
友人2人と夫の4人で予約しました。ここは日本人の知り合いの方がやっているフレンチのレストランです。普段はフランス人のお客さんが多いのですが、今回はみごとに日本人と日本人らしき人ばかりで、ほぼ満席になりました。
私たちの席はここです! おまかせコースにしました。
まずは
シャンパンで乾杯!
ちょっとボケましたが、あれは
サバのマリネのカナッペ
です。
ディナーのお供は、
ボルドーワイン
。 病院に運ばれて以来のアルコール禁止令は!? やや解除されたつもり。
クリスマスには何といってもまずは、
フォアグラ!
とろける様な美味しさ!
蟹のパイ仕立て
。私が好きなここの名物料理です。薄いパイ皮の中に蟹の身が入っていて、揚げてある感じ。グレープフルーツ酢を使った甘辛のソースです。
スズキのソテー、野菜添え。 青紫蘇風味。
ちょっと和風なお味です。
最後の料理は夫が「
せっかくだから、フォアグラのソテーにしてもらったよ
」なんて言うから、声をひそめた喧嘩になりました。「
いくらフォアグラが好きでも、又フォアグラ〜!?
」と。
でも、
フォアグラのソテー、数種のキノコのポルトー酒ソース
は 最高でした!
ポテトのグラタン
が添えられています。
デザートは、
ヌガーのアイスクリーム、
(数種のドライフルーツがカラフルなテリーヌのようなアイス)バニラアイス添え。フランボワーズのソース。
他の2人は
フォンダン・ショコラ バニラアイスクリーム添え。
全部美味しくて、満足〜!! 日本人がやっているお店だからと避ける人は多いですが、
「星付きレストランより美味しかった!」
って言われる人も多いです。
ひっそりしたイヴの夜の華やかなイリュミネーションを眺めながら、帰路につきました。
我が家近くのちょっと地味な光。でもホッとします。ヴァンセンヌは雪が残っています。パリより少しだけ寒いので。
いいかげん、そろそろ年賀状も書かなくては! 今回は、
夫に年賀状のイラストを依頼しました。
私の注文は。
来年はウサギ年だから
* カメさんに勝って得意がっているウサギさん。
* ウサギさんに負けて悔しがってるカメさん。
これをとにかく描いて欲しいって頼みました。
そうしたら、出来上がりは私のイメージとはちょっと違ってました。
夫は
私より性格良いかも
って思わされてしまいました。(笑)
その作品の発表は来年です!
ということで、年賀状書きや旅行もあるので、
12月31日までお休みさせて頂きます。
今年も私のブログに来て下さいまして、ありがとうございました!
来年もよろしくお願い致します。
皆様良いお年をお迎え下さい!
レストラン: Les cartes pastales
住所: 7 rue Gomboust 75001 Paris
TEL : 01 4261 0293
タグ:
パリ
クリスマス
レ・カルト・ポスタル
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(19)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/13
記事
画像
新着順
投稿順
著書
「世界43カ国のサラダレシピ114」
グラフ社
著書 2
「15分でフランス料理」
文化出版局
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ご意見、ご質問箱
リンク集
高気圧ガールの欲望日記
FAY FAKE PHOTOGRAPHY
とーちゃんの子育て写真日記
SACHKOsan
karin's English Writing
風のたわむれ
CEPAGE〜 ワインが身近にある暮らし
北海道な日々2
透析したって Bon nappetit
こもれびアート茶房
→
リンク集のページへ
最近のコメント
1/16
ちゃんとした画像を…
on
最近のモンマルトル
1/16
Ringoさん、こんに…
on
私の挑戦!!
1/15
よしえさん こんば…
on
最近のモンマルトル
1/13
Kashouさん、あらた…
on
謹賀新年
1/13
こんにちはよしえさ…
on
私の挑戦!!
1/12
Ringoさん、あらた…
on
謹賀新年
1/12
おすすめ人気ブラン…
on
これが一番!
1/12
見させて頂きました…
on
私の挑戦!!
1/10
よしえさんのYouTub…
on
私の挑戦!!
1/10
よしえさん、こんに…
on
私の挑戦!!
1/10
よしえさん、こんに…
on
謹賀新年
1/10
よしえさん素敵 …
on
私の挑戦!!
1/9
よしえさん こんば…
on
私の挑戦!!
1/9
よしえさん こんば…
on
私の挑戦!!
1/9
よしえさん こんば…
on
私の挑戦!!
パリ情報
お勧め! パリの
短期賃貸アパルトマン
お勧めHP
松本かずこ
teacup.ブログ “AutoPage”