パリをお散歩
あなたの知らなかったパリはいかが!?
パリをテキトーに歩きまわりながら、世界を旅するブログ。
私の本を買って下さった方、まだの方にも感謝を込めて
こんにちは サラダ研究家の宮内好江です。 パリをいっしょにお散歩しませんか!
こんな写真でご案内
今日のショット (431)
写真でお散歩 (677)
今日のクイズ (61)
クイズの答え (60)
興味深い人達 (50)
パリでは今! (110)
パリの花 (49)
ワクワク旅行記 (478)
シークレットガーデン (21)
ちょっと印象に残った物 (25)
ある動物との出会い (19)
パリの郊外をお散歩 (115)
パリの謎 (6)
ワクワク日本滞在記! (65)
アートな出会い (16)
ショック(食)な出会い (32)
最近思うこと (14)
マダガスカル旅行記 (11)
お題の作品発表! (6)
猫のピンクちゃん! (1)
最近聞いたこと (2)
最近の出来事 (58)
日本滞在記 (8)
気になったショット (5)
フランス事情 (1)
今日のショップ (23)
今日の食(ショック!) (36)
ノンジャンル (138)
予約投稿 (4)
100カ国目指して!! (23)
カレンダー
2009年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
1/15
最近のモンマルトル
1/9
私の挑戦!!
1/1
謹賀新年
12/28
お詫び
12/21
重要なお知らせ
12/18
エッフェル塔の魔力!?
12/17
来年になったら!
12/8
コロナっぽい!?
12/4
大きな声では言えないけど(その2)
11/27
大きな声では言えないけど
11/23
ノストラダムスもビックリ!?
11/19
日本人も色々?
11/13
怖いお城?
11/9
食欲って
11/4
睡眠は大事です!!
過去ログ
2021年1月 (3)
2020年12月 (6)
2020年11月 (7)
2020年10月 (5)
2020年9月 (5)
2020年8月 (5)
2020年7月 (5)
2020年6月 (6)
2020年5月 (5)
2020年4月 (5)
2020年3月 (8)
2020年2月 (5)
2020年1月 (5)
2019年12月 (6)
2019年11月 (5)
2019年10月 (5)
2019年9月 (6)
2019年8月 (5)
2019年7月 (5)
2019年6月 (6)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (5)
2019年1月 (6)
2018年12月 (6)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (4)
2018年5月 (4)
2018年4月 (5)
2018年3月 (5)
2018年2月 (5)
2018年1月 (7)
2017年12月 (6)
2017年11月 (4)
2017年10月 (5)
2017年9月 (6)
2017年8月 (6)
2017年7月 (3)
2017年6月 (5)
2017年5月 (6)
2017年4月 (4)
2017年3月 (5)
2017年2月 (5)
2017年1月 (6)
2016年12月 (8)
2016年11月 (3)
2016年10月 (8)
2016年9月 (4)
2016年8月 (8)
2016年7月 (5)
2016年6月 (5)
2016年5月 (6)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (9)
2015年10月 (9)
2015年9月 (9)
2015年8月 (6)
2015年7月 (2)
2015年6月 (8)
2015年5月 (7)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (9)
2015年1月 (9)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (7)
2014年7月 (9)
2014年6月 (8)
2014年5月 (11)
2014年4月 (11)
2014年3月 (10)
2014年2月 (12)
2014年1月 (15)
2013年12月 (5)
2013年11月 (10)
2013年10月 (15)
2013年9月 (13)
2013年8月 (10)
2013年7月 (18)
2013年6月 (27)
2013年5月 (25)
2013年4月 (16)
2013年3月 (16)
2013年2月 (19)
2013年1月 (25)
2012年12月 (21)
2012年11月 (23)
2012年10月 (27)
2012年9月 (23)
2012年8月 (18)
2012年7月 (20)
2012年6月 (29)
2012年5月 (16)
2012年4月 (28)
2012年3月 (23)
2012年2月 (19)
2012年1月 (9)
2011年12月 (23)
2011年11月 (27)
2011年10月 (31)
2011年9月 (23)
2011年8月 (21)
2011年7月 (27)
2011年6月 (30)
2011年5月 (9)
2011年4月 (27)
2011年3月 (22)
2011年2月 (18)
2011年1月 (30)
2010年12月 (25)
2010年11月 (24)
2010年10月 (28)
2010年9月 (30)
2010年8月 (28)
2010年7月 (21)
2010年6月 (17)
2010年5月 (31)
2010年4月 (29)
2010年3月 (20)
2010年2月 (17)
2010年1月 (31)
2009年12月 (22)
2009年11月 (25)
2009年10月 (30)
2009年9月 (30)
2009年8月 (28)
2009年7月 (17)
2009年6月 (29)
2009年5月 (25)
2009年4月 (30)
2009年3月 (31)
2009年2月 (28)
2009年1月 (31)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (30)
2008年9月 (30)
2008年8月 (31)
2008年7月 (28)
2008年6月 (30)
2008年5月 (31)
2008年4月 (30)
2008年3月 (22)
2008年2月 (22)
2008年1月 (39)
2007年12月 (46)
2007年11月 (51)
2007年10月 (49)
2007年9月 (47)
2007年8月 (45)
2007年7月 (32)
2007年6月 (44)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2009/6/30
「シャトレ劇場」
今日のショット
今日は友達と劇場に行きました。1862年に建てられた歴史ある劇場です。メトロ、シャトレ駅のすぐ近くのセーヌ沿いに立つ
シャトレ劇場
です。
あらゆるジャンルの音楽やダンスがここで観られます。私は今回2回目です。前回はタンゴのダンスを観に来ました。
入り口を入って、階段を登る時ってワクワクします!
正面玄関の上階にはこんなカフェがありました。
外からも良く見えますが、こんなユニークな絵があるんですね。
私たちの席は3階でした。
驚くほど、日本人はいません。東洋人を見かけてもなぜか中国人に見えます。実際は日本人なんだろうけど。
ん!? 舞台の上にあるあれは!?
始まりました!
獅子舞を思わせる踊りが加わりました。
女性が巫女踊り!? なかなかの迫力でした。
でもメインは太鼓なんです!
ドラムを叩いてるような、若々しい演奏!
さまざまなリズムを太鼓で叩き、観客はそれを真似して一斉に同じように手を叩き、舞台と客席が一体になる場面もありました。
でも、何と言っても真ん中のこの男性! 後ろの大太鼓を長時間、大迫力で叩いたばかりなのにまだ続けるの!?
人間の限界を超えています!!けっこうご年配の方のようですよ!!
同じような調子の演奏が続くと普通は人は飽きるものですが、それは逆でした。「まだ叩けるの!?」って時間がたつほど、驚きが加速度的に増してくるのです!
女性も何人かいました。
フィナーレは女性が大太鼓を叩きました。
観客全員が立ち上がって拍手!こんなに盛り上がった舞台は私は初めてでした!
幕が下りた後も、観客は皆、顔を紅潮させ、興奮気味でした。
「良過ぎたよ〜!!」なんていいう言葉が聞こえてきました。
太鼓の演技とは言え、迫力だけで勝負するわけでもなく、繊細さ芸術性もあり、洗練された演奏でした。
劇場を出た頃は10時半を過ぎていました。紺色の空と月が美しいこと!
日本でも有名らしい
「鼓童」
の演奏でした。
本当に楽しませて頂きました。ありがとうございました!!
タグ:
パリ
太鼓
鼓童
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
2009/6/29
「(無題)」
写真でお散歩
今日は、最近ちょっと印象に残ったものを何の脈絡もなく載せてしまいます
このカティミニ
(CATIMINI)
というあちこちにある可愛い子供服のお店、なかなかディスプレイも可愛いんです。お値段も手ごろです。
フリーマーケットで売られていたケーキ皿
バッジ
キティーちゃん
人気は止まりません。衣料品のチェーン店
H&M
からは化粧品も出ました!「フランスでは、キティーちゃんは、小さい子しか喜ばないよ〜」なんて言っていたけど、そんなことないんですね。
これは凄いインパクト!
フォーションのイチゴケーキ
です。中はどうなっているのか?想像も出来ません。近々食べてみようと思います。従来のケーキとは違ってデザインが斬新!でも、ちょっと色がキツ過ぎですよね。
ここは飲食店が多い、パノラマというパッサージュの中ですが、
これは食堂車のようですよ。
わ〜!! 豪華〜!! ベル・エポック調みたいですが・・レストランの名前は「ヴィクトリア・ステーション」です。イギリス人の経営かな?
スタイルが良く、惚れ惚れするほど美しい女性でした。
なんだか。若草物語を思わせる4姉妹だよ〜 って、私は姉妹だと思い込みました。
タグ:
パリ
フォーション
カティミニ
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(12)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/15
記事
画像
新着順
投稿順
著書
「世界43カ国のサラダレシピ114」
グラフ社
著書 2
「15分でフランス料理」
文化出版局
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ご意見、ご質問箱
リンク集
高気圧ガールの欲望日記
FAY FAKE PHOTOGRAPHY
とーちゃんの子育て写真日記
SACHKOsan
karin's English Writing
風のたわむれ
CEPAGE〜 ワインが身近にある暮らし
北海道な日々2
透析したって Bon nappetit
こもれびアート茶房
→
リンク集のページへ
最近のコメント
1/17
よしえさん こんに…
on
最近のモンマルトル
1/16
ちゃんとした画像を…
on
最近のモンマルトル
1/16
Ringoさん、こんに…
on
私の挑戦!!
1/15
よしえさん こんば…
on
最近のモンマルトル
1/13
Kashouさん、あらた…
on
謹賀新年
1/13
こんにちはよしえさ…
on
私の挑戦!!
1/12
Ringoさん、あらた…
on
謹賀新年
1/12
おすすめ人気ブラン…
on
これが一番!
1/12
見させて頂きました…
on
私の挑戦!!
1/10
よしえさんのYouTub…
on
私の挑戦!!
1/10
よしえさん、こんに…
on
私の挑戦!!
1/10
よしえさん、こんに…
on
謹賀新年
1/10
よしえさん素敵 …
on
私の挑戦!!
1/9
よしえさん こんば…
on
私の挑戦!!
1/9
よしえさん こんば…
on
私の挑戦!!
パリ情報
お勧め! パリの
短期賃貸アパルトマン
お勧めHP
松本かずこ
teacup.ブログ “AutoPage”