パリをお散歩
あなたの知らなかったパリはいかが!?
パリをテキトーに歩きまわりながら、世界を旅するブログ。
私の本を買って下さった方、まだの方にも感謝を込めて
こんにちは サラダ研究家の宮内好江です。 パリをいっしょにお散歩しませんか!
こんな写真でご案内
今日のショット (431)
写真でお散歩 (677)
今日のクイズ (61)
クイズの答え (60)
興味深い人達 (50)
パリでは今! (115)
パリの花 (49)
ワクワク旅行記 (478)
シークレットガーデン (21)
ちょっと印象に残った物 (25)
ある動物との出会い (19)
パリの郊外をお散歩 (115)
パリの謎 (6)
ワクワク日本滞在記! (65)
アートな出会い (16)
ショック(食)な出会い (33)
最近思うこと (14)
マダガスカル旅行記 (11)
お題の作品発表! (6)
猫のピンクちゃん! (1)
最近聞いたこと (2)
最近の出来事 (58)
日本滞在記 (8)
気になったショット (5)
フランス事情 (1)
今日のショップ (23)
今日の食(ショック!) (36)
ノンジャンル (138)
予約投稿 (4)
100カ国目指して!! (23)
カレンダー
2008年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
2/19
別世界!!
2/11
セーヌ沿いのささやき
2/6
賑やかが嬉しい!!
1/30
セーヌ沿の今
1/26
世界流布を遂げた料理たち
1/21
雪だ!
1/15
最近のモンマルトル
1/9
私の挑戦!!
1/1
謹賀新年
12/28
お詫び
12/21
重要なお知らせ
12/18
エッフェル塔の魔力!?
12/17
来年になったら!
12/8
コロナっぽい!?
12/4
大きな声では言えないけど(その2)
過去ログ
2021年2月 (3)
2021年1月 (6)
2020年12月 (6)
2020年11月 (7)
2020年10月 (5)
2020年9月 (5)
2020年8月 (5)
2020年7月 (5)
2020年6月 (6)
2020年5月 (5)
2020年4月 (5)
2020年3月 (8)
2020年2月 (5)
2020年1月 (5)
2019年12月 (6)
2019年11月 (5)
2019年10月 (5)
2019年9月 (6)
2019年8月 (5)
2019年7月 (5)
2019年6月 (6)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (5)
2019年1月 (6)
2018年12月 (6)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (4)
2018年5月 (4)
2018年4月 (5)
2018年3月 (5)
2018年2月 (5)
2018年1月 (7)
2017年12月 (6)
2017年11月 (4)
2017年10月 (5)
2017年9月 (6)
2017年8月 (6)
2017年7月 (3)
2017年6月 (5)
2017年5月 (6)
2017年4月 (4)
2017年3月 (5)
2017年2月 (5)
2017年1月 (6)
2016年12月 (8)
2016年11月 (3)
2016年10月 (8)
2016年9月 (4)
2016年8月 (8)
2016年7月 (5)
2016年6月 (5)
2016年5月 (6)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (9)
2015年10月 (9)
2015年9月 (9)
2015年8月 (6)
2015年7月 (2)
2015年6月 (8)
2015年5月 (7)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (9)
2015年1月 (9)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (7)
2014年7月 (9)
2014年6月 (8)
2014年5月 (11)
2014年4月 (11)
2014年3月 (10)
2014年2月 (12)
2014年1月 (15)
2013年12月 (5)
2013年11月 (10)
2013年10月 (15)
2013年9月 (13)
2013年8月 (10)
2013年7月 (18)
2013年6月 (27)
2013年5月 (25)
2013年4月 (16)
2013年3月 (16)
2013年2月 (19)
2013年1月 (25)
2012年12月 (21)
2012年11月 (23)
2012年10月 (27)
2012年9月 (23)
2012年8月 (18)
2012年7月 (20)
2012年6月 (29)
2012年5月 (16)
2012年4月 (28)
2012年3月 (23)
2012年2月 (19)
2012年1月 (9)
2011年12月 (23)
2011年11月 (27)
2011年10月 (31)
2011年9月 (23)
2011年8月 (21)
2011年7月 (27)
2011年6月 (30)
2011年5月 (9)
2011年4月 (27)
2011年3月 (22)
2011年2月 (18)
2011年1月 (30)
2010年12月 (25)
2010年11月 (24)
2010年10月 (28)
2010年9月 (30)
2010年8月 (28)
2010年7月 (21)
2010年6月 (17)
2010年5月 (31)
2010年4月 (29)
2010年3月 (20)
2010年2月 (17)
2010年1月 (31)
2009年12月 (22)
2009年11月 (25)
2009年10月 (30)
2009年9月 (30)
2009年8月 (28)
2009年7月 (17)
2009年6月 (29)
2009年5月 (25)
2009年4月 (30)
2009年3月 (31)
2009年2月 (28)
2009年1月 (31)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (30)
2008年9月 (30)
2008年8月 (31)
2008年7月 (28)
2008年6月 (30)
2008年5月 (31)
2008年4月 (30)
2008年3月 (22)
2008年2月 (22)
2008年1月 (39)
2007年12月 (46)
2007年11月 (51)
2007年10月 (49)
2007年9月 (47)
2007年8月 (45)
2007年7月 (32)
2007年6月 (44)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2008/12/25
「良いお年を!」
今日のショット
クリスマスイブの夜は友人夫婦が招いて下さることになりました!
私達がお菓子を持っていくことになりましたが、私はケーキは作らない人なので買いに行きます。
これはご存知、
フォーション
の
ビュッシュ・ド・ノエル
(丸太型のフランスのクリスマスケーキ)です。なんかスタイリッシュ過ぎな感じです。ここで買うのは止めにして、
ここのケーキにしました! 以前にご紹介したこともある、去年日本にも2店舗支店を出された、「
パティスリー・チバ
」のビュッシュ・ド・ノエルです。
友人宅に着きました!以前もご紹介しました、エッフェル塔がとても美しく望めるお宅です。このブルーライトも今年一杯です。
まず、クリスマスの3大前菜のひとつ、
生牡蠣
です。ブルターニュ産で、身も福よか。美味しいです!
クリスマス3大前菜の二つ目、
フォアグラ
です。
ご主人は昔料理人だったので、仔牛の骨からとった、凝ったソースで葡萄とリンゴが添えられて、最高でした!
「
シャンソン
」という名のブルゴーニュワインです。重くないけど、深みのある味です。ご主人は今、あるレストランでワインの仕入れを担当されています。
そして、メインは!!
鍋
でした〜!!
鮭、スズキ、ヒラメ、タイ、帆立が入って超豪華でした!
鳥などに負けません。
やっぱりクリスマスには鍋ですね!
でデザートは?
もうご存知でしたね。
でも、一人用のビュッシュ・ド・ノエルを6つです。この方がいろいろ味わえますね。
プラリネ
(チョコレートとノワゼットクリーム)
パッションのムース
、
モンブラン
でした。やはり日本人が作るお菓子は重くなく、上品なお味で、食後には嬉しいですね。2つは後で召し上がって頂こうって思って6つにしたのですが、結局6つを4人で分けました。
と、その時です!
1時間に1度、5分間、ブルーライトのエッフェル塔にさらに点滅ライトが点るのです!ロマンチックですね〜!今夜の私達のために!?
帰りの車で、通った商店街です。
その商店街の予算やセンスによって、イリュミネーションはさまざまです。
次はフランスで最も予算のありそうな、商店街です。
モンテーニュ通り
です。
シャネル、ブルガリ、ルイ・ヴィトン、ディオールなど超有名ブランド店が軒を連ねる通りです。
*
実は明日から、又旅行に出ます。今回はフランス国内です。年内には帰る予定ですが、はっきり分かりませんので、年内はこのブログをお休みさせて頂きます。
皆様、このブログにいつも来て下さいまして、今年もありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。良いお年をお迎え下さい!
BONNE ANNEE !
タグ:
パリ
イリュミネーション
クリスマス
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(15)
|
トラックバック(0)
2008/12/24
「美味しいクリスマスマーケット!」
クイズの答え
では、クイズの答えですが、フランスでは「
パパのヒゲ
」と呼ばれるお菓子です。日本語では関東地方で「
綿飴
」関西では「
綿菓子
」と呼ばれる(らしい)お菓子です。因みに私は両方言いますが。縁日などでよく見かけたので、日本の伝統菓子かと思い込んでいましたが、この機械が初めて作られたのはアメリカだそうです。機械がないと難しいですよね?
「パパのヒゲ」でもこの色はちょっとご年配のお父さんですね。むしろサンタクロースを思わせますね。今ここで売るのはそんな意味もあるのでしょうか?って聞いたら「ない」と言われましたが・・・
大人も嬉しそう!
ここは
ベルギーワッフル
のお店です。
レシピサイトでもご紹介しましたが、フランスではこのお菓子は「
ゴーフル
」と呼ばれます。でもベルギーから来たのは間違いなくて、2種類あります。
ブリュッセル風
と
リエージュ風
です。
左が、ブリュッセル風で右がリエージュ風です。リエージュ風の方がちょっと厚く、甘めです。
トッピングはどちらも自由に選べます。
これはフランスのドーナッツです。ドーナツの形をしてませんが。
美味しそうなケーキです!って実はタオルだそうです。
ストーブの周りに皆さん集まってますが、何のお店!?
暖かいワインを出すお店です。冬は人気です。赤、白共に甘いです。
白にしました。すっきりした甘さで美味しいけど、赤にすればよかった。赤の方が暖まりそうです。
ここもなかなかの人気店です。巨大なフライパンがあります。
これは「
ラクレット
」と呼ばれるチーズとそれを溶かす専用の電熱器です。
注文があれば、表面の溶けた部分を削いで、
バゲットの切れ目に入れます。
ラクレットサンドイッチ
の出来あがり!
ここはスイスと国境を接する
サヴォワ地方
の郷土料理のお店なのです。寒い地方の料理は嬉しいですね!このおじさん、何を作っているのでしょう!
これが超美味しいんです!
ジャガイモとベーコンとオニオンとラクレットチーズを混ぜた
タルティフレット
と呼ばれる料理です。
それをソーセージといっしょに頂きます。
もう最高でした!
これは同じような別のお店ですが、ソーセージとあめ色になったオニオンのサンドイッチもあります。これも超美味しそう!
シャンゼリゼ通りのイリュミネーションは去年から日本人が考案した、この省エネ式の青白いライトになりました。以前は黄色でもっと強い光だったので、物足りない感じでしたが、慣れるとこちらの方がホワイトクリスマスっぽくて悪くないですね。
シャンゼリゼ通りのほぼ真ん中に位置する広場の噴水です。
とても幻想的です。
これは反対のコンコルド広場側です。年末年始にはいつもあの観覧車が設置されます。
最近のパリはちょっと暖かくて、我が家のベランダのゼラニュームが元気に咲いています。でも、ちょっと前まではマイナスにもなったのに、ゼラニュームってこんなに強かった?
ホワイトクリスマスは望めそうもありません。
タグ:
パリ
シャンゼリゼ通り
イリュミネーション
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/10
記事
画像
新着順
投稿順
著書
「世界43カ国のサラダレシピ114」
グラフ社
著書 2
「15分でフランス料理」
文化出版局
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ご意見、ご質問箱
リンク集
高気圧ガールの欲望日記
FAY FAKE PHOTOGRAPHY
とーちゃんの子育て写真日記
SACHKOsan
karin's English Writing
風のたわむれ
CEPAGE〜 ワインが身近にある暮らし
北海道な日々2
透析したって Bon nappetit
こもれびアート茶房
→
リンク集のページへ
最近のコメント
2/26
迅速な対応 ありが…
on
あんまりオチなかった?
2/26
2021年の新素材-新…
on
あんまりオチなかった?
2/26
超人気質屋 ★最高…
on
あんまりオチなかった?
2/26
顧客の要求を満足す…
on
あんまりオチなかった?
2/26
人気新作ブランドコ…
on
あんまりオチなかった?
2/23
よしえさん、こんに…
on
別世界!!
2/23
はるすみさん、カニ…
on
セーヌ沿いのささやき
2/22
ん〜・・今はほんと…
on
別世界!!
2/21
Karinさん、こんに…
on
セーヌ沿いのささやき
2/20
日本もそろそろ梅が…
on
別世界!!
2/19
よしえさん こんば…
on
別世界!!
2/19
よしえさん こんば…
on
別世界!!
2/18
よしえさん こんば…
on
セーヌ沿いのささやき
2/17
ぽんさん、ヨーグル…
on
賑やかが嬉しい!!
2/14
Karin さん、こんに…
on
賑やかが嬉しい!!
パリ情報
お勧め! パリの
短期賃貸アパルトマン
お勧めHP
松本かずこ
teacup.ブログ “AutoPage”