パリをお散歩
あなたの知らなかったパリはいかが!?
パリをテキトーに歩きまわりながら、世界を旅するブログ。
私の本を買って下さった方、まだの方にも感謝を込めて
こんにちは サラダ研究家の宮内好江です。 パリをいっしょにお散歩しませんか!
こんな写真でご案内
今日のショット (433)
写真でお散歩 (678)
今日のクイズ (62)
クイズの答え (60)
興味深い人達 (51)
パリでは今! (144)
パリの花 (53)
ワクワク旅行記 (478)
シークレットガーデン (21)
ちょっと印象に残った物 (28)
ある動物との出会い (19)
パリの郊外をお散歩 (122)
パリの謎 (6)
ワクワク日本滞在記! (65)
アートな出会い (16)
ショック(食)な出会い (33)
最近思うこと (14)
マダガスカル旅行記 (11)
お題の作品発表! (6)
猫のピンクちゃん! (1)
最近聞いたこと (2)
最近の出来事 (70)
日本滞在記 (8)
気になったショット (5)
フランス事情 (1)
今日のショップ (23)
今日の食(ショック!) (36)
ノンジャンル (139)
予約投稿 (4)
100カ国目指して!! (23)
カレンダー
2008年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
4/29
恐るべし!!
4/17
イースターの卵チョコ
4/6
八重桜の並木道
3/26
レンヌ通りのカフェで
3/19
パレロワイヤル周辺で
3/8
気づいたら競馬場に!?
2/24
小さな幸せたち
2/16
サンジェルマンデプレ界隈のアートたち
2/5
パリの小さな中華街
1/27
1月のパリ郊外とお菓子たち
1/15
マドレーヌ寺院周辺の現実
1/8
ロマンチックじゃないけど
1/1
謹賀新年
12/27
マロンなお散歩
12/22
クリスマス前のパリ 時々クイズ
過去ログ
2022年4月 (3)
2022年3月 (3)
2022年2月 (3)
2022年1月 (4)
2021年12月 (3)
2021年11月 (5)
2021年10月 (3)
2021年9月 (5)
2021年8月 (4)
2021年7月 (5)
2021年6月 (5)
2021年5月 (6)
2021年4月 (4)
2021年3月 (7)
2021年2月 (4)
2021年1月 (6)
2020年12月 (6)
2020年11月 (7)
2020年10月 (5)
2020年9月 (5)
2020年8月 (5)
2020年7月 (5)
2020年6月 (6)
2020年5月 (5)
2020年4月 (5)
2020年3月 (8)
2020年2月 (5)
2020年1月 (5)
2019年12月 (6)
2019年11月 (5)
2019年10月 (5)
2019年9月 (6)
2019年8月 (5)
2019年7月 (5)
2019年6月 (6)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (5)
2019年2月 (5)
2019年1月 (6)
2018年12月 (6)
2018年11月 (4)
2018年10月 (4)
2018年9月 (6)
2018年8月 (5)
2018年7月 (3)
2018年6月 (4)
2018年5月 (4)
2018年4月 (5)
2018年3月 (5)
2018年2月 (5)
2018年1月 (7)
2017年12月 (6)
2017年11月 (4)
2017年10月 (5)
2017年9月 (6)
2017年8月 (6)
2017年7月 (3)
2017年6月 (5)
2017年5月 (6)
2017年4月 (4)
2017年3月 (5)
2017年2月 (5)
2017年1月 (6)
2016年12月 (8)
2016年11月 (3)
2016年10月 (8)
2016年9月 (4)
2016年8月 (8)
2016年7月 (5)
2016年6月 (5)
2016年5月 (6)
2016年4月 (6)
2016年3月 (6)
2016年2月 (6)
2016年1月 (7)
2015年12月 (7)
2015年11月 (9)
2015年10月 (9)
2015年9月 (9)
2015年8月 (6)
2015年7月 (2)
2015年6月 (8)
2015年5月 (7)
2015年4月 (8)
2015年3月 (7)
2015年2月 (9)
2015年1月 (9)
2014年12月 (8)
2014年11月 (8)
2014年10月 (7)
2014年9月 (9)
2014年8月 (7)
2014年7月 (9)
2014年6月 (8)
2014年5月 (11)
2014年4月 (11)
2014年3月 (10)
2014年2月 (12)
2014年1月 (15)
2013年12月 (5)
2013年11月 (10)
2013年10月 (15)
2013年9月 (13)
2013年8月 (10)
2013年7月 (18)
2013年6月 (27)
2013年5月 (25)
2013年4月 (16)
2013年3月 (16)
2013年2月 (19)
2013年1月 (25)
2012年12月 (21)
2012年11月 (23)
2012年10月 (27)
2012年9月 (23)
2012年8月 (18)
2012年7月 (20)
2012年6月 (29)
2012年5月 (16)
2012年4月 (28)
2012年3月 (23)
2012年2月 (19)
2012年1月 (9)
2011年12月 (23)
2011年11月 (27)
2011年10月 (31)
2011年9月 (23)
2011年8月 (21)
2011年7月 (27)
2011年6月 (30)
2011年5月 (9)
2011年4月 (27)
2011年3月 (22)
2011年2月 (18)
2011年1月 (30)
2010年12月 (25)
2010年11月 (24)
2010年10月 (28)
2010年9月 (30)
2010年8月 (28)
2010年7月 (21)
2010年6月 (17)
2010年5月 (31)
2010年4月 (29)
2010年3月 (20)
2010年2月 (17)
2010年1月 (31)
2009年12月 (22)
2009年11月 (25)
2009年10月 (30)
2009年9月 (30)
2009年8月 (28)
2009年7月 (17)
2009年6月 (29)
2009年5月 (25)
2009年4月 (30)
2009年3月 (31)
2009年2月 (28)
2009年1月 (31)
2008年12月 (19)
2008年11月 (19)
2008年10月 (30)
2008年9月 (30)
2008年8月 (31)
2008年7月 (28)
2008年6月 (30)
2008年5月 (31)
2008年4月 (30)
2008年3月 (22)
2008年2月 (22)
2008年1月 (39)
2007年12月 (46)
2007年11月 (51)
2007年10月 (49)
2007年9月 (47)
2007年8月 (45)
2007年7月 (32)
2007年6月 (44)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2008/5/30
「散歩の途中で」
今日のショット
時代は替わる。
ほんの五日前はこうだったのに、
今はこう。
花が開くのをそれはそれは楽しみにしていらっしゃる方がいるんです。
こちらにです。↓
ところで今日、猫に声かけられました。
「ちょっと、アナタ、いい物見せたげるから、アタシを撮って!」
ハイ、わかりました。
「エレガントな角とシッポでしょ! ちょっとベルエポック調。
パリニャンのおしゃれアイテム! どう?ニャウ!?」
ネ、ネコに角・・・どうでもいいけど、シッポの位置高すぎ・・・
最新記事へ
タグ:
パリ
バラ
猫
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2008/5/30
「書道のデモンストレーション」
今日のショット
パリ郊外のシャンピニーという街に
山崎照子
さんという、私の友人が住んでいますが、彼女は地元の詩人サークルに所属しています。自作の詩を発表したり、気に入った詩を紹介し合う会です。山崎さんは日本人なのに、フランス語で詩を書いて、コンクールで入選もしちゃっているんです。会場はいつも地元の公共の図書館の閉館後です。
今日は山崎さんの知り合いの書道の先生が日本からいらして、そのサークルで、書道のデモンストレーションをして下さる事になったので、私も覗かせて頂きました。
中井畊月(こうげつ)先生
という福岡出身の方です。
皆さんもう興味津々です。
これは
ヴェルネールの詩
雨がふる 我が心にも 雨が降る
山崎さんが通訳します。
いっしょに日本から来られた、お弟子さん、
小林映月
さんも披露して下さいました。「
鳥
」です。これも歓声があがりました。
フランス人も挑戦です。
この方は、絵描きさんだそうです。絵画の筆使いで、ゆっくりと描きます。
「これじゃ書道じゃないよ〜!」って思いましたが、先生は感心されていました。出来上がりは流石!お手本に良く似ていますね。「希望」の
希
です。
こちらは違う方が書いた「希望」の
望
。 これもなかなか?ですね。
筆がフワフワして羽の様だって言われていました。
最後に「
平和
」を書いて下さいました。このデモンストレーションは大盛況でした!
益々日仏が平和でありますように・・・・
私にも、作品をプレゼントして下さいました。
歓喜の「
喜
」をお願いしましたら、すぐに書いて下さいました。これは私の母、喜多子の喜でもあります。
実は亡くなった父も書道の先生でしたが、私自身は書道の才能はさっぱり。字は超下手です!
でも、歓喜しました! これは素晴らしい!!
最新記事へ
タグ:
パリ
フランス
書道
投稿者: よしえ
詳細ページ
-
コメント(10)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/16
記事
画像
新着順
投稿順
著書
「世界43カ国のサラダレシピ114」
グラフ社
著書 2
「15分でフランス料理」
文化出版局
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ご意見、ご質問箱
リンク集
高気圧ガールの欲望日記
FAY FAKE PHOTOGRAPHY
とーちゃんの子育て写真日記
SACHKOsan
karin's English Writing
風のたわむれ
CEPAGE〜 ワインが身近にある暮らし
北海道な日々4
透析したって Bon nappetit
こもれびアート茶房
→
リンク集のページへ
最近のコメント
5/9
よしえさん ボンソ…
on
恐るべし!!
5/9
国や土地が違えば気…
on
恐るべし!!
5/4
よしえさん こんば…
on
恐るべし!!
5/3
よしえさん、こんに…
on
恐るべし!!
5/1
はるすみさん、こん…
on
イースターの卵チョコ
5/1
よしえさん こんば…
on
恐るべし!!
4/30
よしえさん こんば…
on
恐るべし!!
4/30
Hisamiさん、そうな…
on
イースターの卵チョコ
4/30
パリも花盛りですね…
on
恐るべし!!
4/28
よしえさん こんば…
on
イースターの卵チョコ
4/26
よしえさん、こんに…
on
イースターの卵チョコ
4/23
素敵な街ですね〜〜…
on
イースターの卵チョコ
4/21
よしえさん こんば…
on
イースターの卵チョコ
4/20
はるすみさん、この…
on
八重桜の並木道
4/20
Kazuko さん、お久…
on
八重桜の並木道
パリ情報
お勧め! パリの
短期賃貸アパルトマン
お勧めHP
松本かずこ
teacup.ブログ “AutoPage”