壁際の魔術師
2005/10/3 0:35 | 投稿者: Author
行ってきました第9回ウーマンズ・スイムフェスティバル2005!
まさに「女だらけの水泳大会!」って感じです。
会場の横浜国際プールはとても不便なところにあるのですが、横浜市営地下鉄・センター北駅から会場に向かうシャトルバスのなかから「お姉様がた」の熱気でむんむん!
とにかくみなさん、お若い!!
同年代の方が今のクリニックにいらっしゃることはほとんどありませんし、これまで勤めていた病院では更年期障害や腫瘍などでつらい症状を抱えた方が多かったのですが・・・女性って好きなことをすると本来こんなパワーを持っているのだなあ・・・と改めて実感しました。
さて、そんな先輩方のレースを見ていると、「欲を出さず、今の自分のできる範囲のレースをすればいいんだ!」なんて思えてきて、とても落ち着いた気持ちでスタート台に上がることができました。
久しぶりの長水路(50m)プールの試合でしたが、100m自由形ではこの前の反省をいかして前半を抑え気味に入り、後半粘れました。なんとか1分9秒77というタイムで帰ってきました。
私にとっては、1分10秒を切れるか切れないかは結構大きな問題です。本格的に水泳を始めた中学生の時、その壁を破るのに苦労したせいかもしれません。「まだ、なんとか切れるんだなあ・・・」と一安心。
もう一つの種目、50m背泳ぎもほぼ10年ぶりに泳ぎました。専門種目ではないので、メドレーリレーで他に泳ぐ人がいない時しか泳いだことがなかったのです。これも39秒台ぎりぎり。
どちらも、1分10秒、40秒の壁を切れたからそれなりの満足感と、これから続けるモチベーションを保てるんでしょうけど、もし切れなかったら、泳ぐの嫌になっただろうなあ・・・なんて思いました。ギリギリのところをキープする私は「壁際の魔術師」って感じですよね(笑)。
0
まさに「女だらけの水泳大会!」って感じです。
会場の横浜国際プールはとても不便なところにあるのですが、横浜市営地下鉄・センター北駅から会場に向かうシャトルバスのなかから「お姉様がた」の熱気でむんむん!
とにかくみなさん、お若い!!
同年代の方が今のクリニックにいらっしゃることはほとんどありませんし、これまで勤めていた病院では更年期障害や腫瘍などでつらい症状を抱えた方が多かったのですが・・・女性って好きなことをすると本来こんなパワーを持っているのだなあ・・・と改めて実感しました。
さて、そんな先輩方のレースを見ていると、「欲を出さず、今の自分のできる範囲のレースをすればいいんだ!」なんて思えてきて、とても落ち着いた気持ちでスタート台に上がることができました。
久しぶりの長水路(50m)プールの試合でしたが、100m自由形ではこの前の反省をいかして前半を抑え気味に入り、後半粘れました。なんとか1分9秒77というタイムで帰ってきました。
私にとっては、1分10秒を切れるか切れないかは結構大きな問題です。本格的に水泳を始めた中学生の時、その壁を破るのに苦労したせいかもしれません。「まだ、なんとか切れるんだなあ・・・」と一安心。
もう一つの種目、50m背泳ぎもほぼ10年ぶりに泳ぎました。専門種目ではないので、メドレーリレーで他に泳ぐ人がいない時しか泳いだことがなかったのです。これも39秒台ぎりぎり。
どちらも、1分10秒、40秒の壁を切れたからそれなりの満足感と、これから続けるモチベーションを保てるんでしょうけど、もし切れなかったら、泳ぐの嫌になっただろうなあ・・・なんて思いました。ギリギリのところをキープする私は「壁際の魔術師」って感じですよね(笑)。

2005/10/9 7:33
投稿者:りんさん
2005/10/7 19:17
投稿者:花岡さん
お疲れさまです。そうです。swimmingVewから来ました。チームSAKEはとてもおもしろいチームですよ。メンバーも少しずつ増えてきて大変です。汐留で仕事されているんですね。僕も、近いうちに関東に行く予定です、またドーピングエスコートなどしていきたいと思っていますし、彼女もやりたいといっていますので、スタッフが足りないときはいつでもいってください。阪神は間違いなく日本一になります。応援よろしくお願いします。
http://www.rak2.jp/town/user/sake/
http://www.rak2.jp/town/user/sake/
2005/10/6 11:49
投稿者:江夏さん
花岡さん、コメントありがとうございます。
もちろん、覚えていますよ!この前のインカレは私、最終日だけだったのでゆっくりお話もできず、失礼しました。
SWIMMING VIEWから来てくださったのでしょうか?
私のほうは、花岡さんのところのHP以前から時々拝見していましたよ!(近大から飛んで・・・)。
ところで・・・阪神優勝、おめでとうございます!このまま日本一まで突っ走ってください!
伊藤先生にもよろしくお伝えくださいね。
もちろん、覚えていますよ!この前のインカレは私、最終日だけだったのでゆっくりお話もできず、失礼しました。
SWIMMING VIEWから来てくださったのでしょうか?
私のほうは、花岡さんのところのHP以前から時々拝見していましたよ!(近大から飛んで・・・)。
ところで・・・阪神優勝、おめでとうございます!このまま日本一まで突っ走ってください!
伊藤先生にもよろしくお伝えくださいね。
2005/10/5 20:16
投稿者:花岡俊さん
こんばんは、何度かドーピングエスコートを一緒にさせていただいている関西人、花岡です。覚えてくれているでしょうか?たまたまこのブログを発見しました。伊藤先生と今度阪神優勝記念の祝勝会をする予定です。またちょくちょく見に来させていただきますね
知人にお聞きして江夏さんのブログを見させていただきました。
医師という仕事をしながら、水泳にも打ち込まれているというところは、本当にすばらしいと思いました。私は医学部生ですが、常に文武両道を目指して、勉強に水泳に取り組んでいます。 いつしかスポーツドクターというお仕事にも就けたらいいなあと思います。
http://yaplog.jp/maririn506/#