今朝6時から朝市の準備に追われました。
約1時間お稲荷さんを作るお手伝いをして、今度は子供向け駄菓子の販売コーナーを担当しました。
10円、20円のものを並べるだけでも大変、商品名と金額を確認しながらです。
開店と同時にすごい人が集まりました。
商品は前回早々と売切れてしまったのを教訓に3倍は用意できたと思います。
花、野菜、お米、玉子、魚、焼きそば、炊き込みご飯、手作りの洋菓子、和菓子はすごい勢いで売れていきます。
私が担当しているコーナーは一番奥まっているせいか、あまり子供達が来ません。
途中雨が降ってきて続けられるか心配したものですが、幸いすぐ止みました。
それから、場所を替えてもらったら、今度はとても売れ行きがよくなりました。
あまりの混雑振りに子供連れで奥のコーナーまで行けなかったのよといわれ、場所の大事さを感じたものでした。
私はなるべく子供にいくらでおつりはいくらか計算してもらい、お買い物の楽しさを感じてもらえるようにと心がけました。
開店から3時間後の11時には商品もあらかたなくなり皆で片付けして、また来月できるといいですねといいながら別れました。
来月は総選挙の行方により区役所を使うことができなくなるので、それが心配です。


0