ちょっとご無沙汰しました。
お正月はいかがお過ごしでしたか?
私達は夫がこんな
お正月っぽい料理を作ってくれたのはありがたかったのですが、
最近困ったことがあるのです。
夫がすっかり
腕を上げてしまって・・
どら焼きの。
美味しくて困ります!
私はもう少しスマートにならなければならないのに・・
サラダ研究家としては。
どら焼きにはやはり
日本の美味しい緑茶ですよね!!
最近、フランスでも
緑茶ブームです。癌予防に最強とかで。
でも、緑茶ならなんでも良いの!?って言いたくなるお茶も多くて・・
以前は緑茶を「
ほうれん草の汁」とか言って揶揄していたのに。
まぁこんな話をして
お茶を濁すのはヤメにして、
今日は重大な発表があります!!
とうとうこの日が来てしまいました!!
ご存知の通り、去年は私たちは色々ありました。
夫の失業、コロナ感染・・
厳しい昨今の現状を身をもって体験させて頂いたわけです。
で、私も今までのように、
のほほんともしていられません。
イヤ、ずっと戦っていたつもりなのですが、
イヤなことは避けてもいました。
でももう逃げられなくなりました。
こうなったら開き直って挑戦します!
せっかくだから楽しんで。
なんのことかと言うと、
実は2000年に私は「
世界43ヵ国のサラダレシピ114」という世界のサラダのレシピを紹介する本を出させて頂いて、お陰様で7版まで出て、10年後には改訂版が出ました。
その
世界のサラダ本第二弾の出版の目標が私には常にあって、そのために売り込みを長いこと諦めずにしていたわけですが、その甲斐あって、いえ運が良くて、私の本の出版のために出版社を探して奔走して下さる方に出会いました。でも出版業界の現状はあまりに厳しく、今の時代、
ある分野で実績を出さないと本を出すのは困難。と知らされました。
でもそれは、
それだけは私にはムリ!!
と思っていたことでした。
そうゆうの
私には最高に苦手だし、とんでもない!
のです。
でもそうは言ってられない
プライベートな事情もありますし、
私の本のために努力して下さるその方のご協力もあり、
このたび
この歳ですが、
この私が
世界のサラダを紹介する
ユーチューバーとしてデビューすることとなりました!!
今まで特に自分の歳は明かしませんでしたが、ご想像はされていたことでしょう。
このブログを始めた頃は40代でしたが、早いもので、もう
60歳になってしまいました!!
とっくにいいおばちゃんですよ〜!!
でも、
心はこれからはさらに若くありたい!とは思います。人生の
最後のあがきとも言えますが(笑
今までお付き合い頂いたこと、大変感謝いたします。
YouTubeはプロの方のご指導の元に進めていますが、動画の撮り方、ライトの当て方、などなど知らなかったことだらけで一つ一つ勉強しながらで、楽しいですが、メチャ大変です!!
宣伝のためもあり、インスタも始めました。
こちらです。よろしくお願い致します。
YouTubeを続けるのはきっとまずは
根性です。
でも、
喜んで頂きたい!という心がとても大事だと思います。
そのためには
私自身が楽しみながら
頑張りますので、応援していただけたら嬉しいです!!
よろしくお願い致します。
チャンネル登録もぜひよろしくお願い致します!
最初はお見苦しいかと思いますが、
徐々に改善してゆきます!!
夫は味見とイラストで登場します。
YouTubeのサイトは
こちらです。
ブログをやめるわけではないですが、ご無沙汰してしまうこともあるかと思いますが、
これからもよろしくお願い致します。