本日
岡山県北の真庭市久世で聴覚障害者の県民ふれあい手話祭りが実施されました。
会場は久世公民館で県内各支部から大勢の方が参加されました。
午前中は県聴覚障害者協会の福祉大会があり、午前の部後半では「聴導犬と暮す日常生活」というテーマで講演があり、特別出演の盲導犬とTakatori氏、聴導犬バニラちゃんとYokoyamaさん、訓練士Pakuさんが公演されました。
わが鶴山手話サークルは駐車場担当をおおせつかり、来場者の車の案内を行いました。
駐車場の案内をしていて感じたことですが、この6月に制定されたチョウチョマークをつけたドライバーが一台も居らず、来場者か通行者かを判断するのが難しかった。
チョウチョマークを世間の皆さんに知っていただくために運転免許既得者の人たちが率先してつけて世間にアピールする方がよいのでは?と感じました。

0