もうひと月たってしまいましたが、海の日の鎌倉散策レポです。
12時頃、江ノ電藤沢駅に集合したビデ、のっち、ナカムー、ゆか姉さん、ミナコの5人。
七里ガ浜で下りて、目指すは珊瑚礁。
そこにDo!もやってきました。
すでに行列ができていて、炎天下30分くらい待ったかな?
女性陣は日傘が手放せませんでした
カレーを美味しくいただいたあとは、てくてく歩いて稲村ガ崎へ・・・。
モゲもふたりのお子さんを連れて合流しました♪

寅さんの『The Weight』を思い出し、まったりしたあとは、
Do!の提案で鵠沼海岸にある
埜庵さんへ

。

←埜庵さん
白桃ミルク
抹茶白玉
そのほか、いちごやすいか・・・みんな天然の果実がベースのシロップなのでとってもおいしい

舌が、シロップ色に染まったりしないのです
大人気です→
そのあと、Do!は学校へ。パパモゲは帰宅。(モゲ、車で送ってくれてありがとう

お子ちゃまたちは元気かな?のっちのことを恋しがっていませんか

)
残った5人は北鎌倉から鎌倉を目指します
寄るのはもちろんここ。

パン屋さんはお休み。

鶴岡八幡宮に参拝。
そのあとは、駅前の居酒屋さんで



のっちが大塚愛ファンという話で盛り上がりました(笑)
ところで、先日、ふたたび埜庵さんへ行ったのですが・・・
間違って江ノ電の鵠沼で降りちゃいました。
歩けど歩けど、お店が見えないので、地図をよく見ると、
最寄駅は小田急線の鵠沼海岸じゃあないですか

モゲに送ってもらったのが江ノ電鵠沼だったので
まんまそっちが最寄だと思い込んでいたみたいです。
鵠沼違いもいいとこです。
この注意力散漫さ加減に年齢を感じる今日この頃です


2