スポーツとは全くかけ離れたタイトル☆
私事ですが、僕の実家は自営業でアパレル販売をしています

ともなると、昔から服装にはウルサく言われ育てられました

"オシャレは足元から"何故そんなフレーズが生まれたかは未だに不明ですが…。笑
一説では、どんなに素材やデザインが綺麗な服装をしても、足元が疎かだと"全体のバランス"が一気に崩れるそうです!
何となく分かりますが。
全体のバランスの崩壊。…スポーツにもいえるんですねぇ!!
もちろん容姿的な部分は別として、スポーツではカラダへの影響ですね。
形・材質・重量・大きさ。それらを自分の身体的特徴と競技性にどこまで合わすことができるか!
かなり難しいことですが、これが合わないと慢性的な障害に繋がり兼ねないのです!
特に、靴はカカトが命です!
カカトを踏んで、踏んで、踏んで…踏みシワや型がついてしまっているシューズはハッキリ言ってアウトです。。 靴としての機能=足の機能が落ちてしまうので絶対にやめましょう!! 一流のスポーツ選手、商社マン、営業マン、販売員、会社員…の足元はとても品位、味がありこだわりが凝縮されているのです!!

0