ナイス・レーサーです
モンクルよりパクり
エンジンは 53φピストンで122cc
ビッグバルブ化 ハイカム
ポート加工 PE26キャブやて
速いのかね?
シリンダー上のエンジンハンガーは
ブッダ切って モンキー同様の
2点固定になってます
なるへそ…
って エンジンは ど〜でも良いのよ
シートです!
先端の肉は残しつつ
座面をアンコ抜きしてあるね
座面の高さは 純正の半分以下なんで
純正ハンドルに対するポジションは
かなり楽になりそうですな
固めの低反発ウレタンで アンコを作り直したら
長距離ツーリングでも ケツが痛くならないかな?
やはり 今のポジションはキツいんよ
(^_^;)
ナイス君に乗るようになって以来
ずっと腰が痛いんだよね
長椅子のようなシートも
車体が尻上がりなため
ブレーキの度に 前に前にケツが滑るんで
腰と腕に負担が掛かるようだ
ハンドルをアップに変えるのも考えたが
まず 見た目が悪い(笑)
カウルを外し ライトを付けたネイキッド仕様なら
少しは 良くなりそうだが
また 銭が掛かるし
ブレーキホースや ワイヤー類も延長しないといけないし…
最近は かなり安い シート加工業者もあるから
チト聞いてみます
アンコ抜き加工なら
前に何回か 自分でもやった事があるけど
すげー 汚れる… ってか
スポンジが 飛び散るんだよね(汗)
ちょっと 家内では
やりたくない加工です
今朝 通勤時に
やっと例の子マジェ君と遭遇
前回 全く歯が立たなかったナイス君なんで
かなり 甘く見られてました(笑)
ストレート前の信号で
ワンテンポ遅らせてスタート
以前より トルクが無いため
1〜2速では やや離されたが
3速の加速で ぐんぐん追い付き
ケツに ピッタリと張り付いてあげた(笑)
もちろんコッチは余裕残しでね♪
メーターは 95キロあたりを指していたかな
子マジェ君は ライダーが
チラチラと ミラーを見ていたんで
次回が 決戦かも(笑)
フロント14丁にして
4速で勝負かな〜ぁ
耐久性を落とさずに
トルクが出る ヘッドチューニングも
出来るんだけど まぁ お楽しみは
まだまだ 取っておきましょう(笑)


0