2016/4/4 11:48
H28年度も中央区の風疹対策(無料での抗体検査、必要な方へのワクチン接種)は継続されます。 分類なし
あっという間に今年も新年度に入りました。
人形町の桜も満開!昨夜からの雨で少し散り始めでしょうか?
さて。年度末が来るたびに「どうなるんだろう?」と区からのお達しを待つわけですが、
今年も中央区の風疹抗体検査および抗体価が低い方へのワクチン接種の助成は継続されます!
詳細は中央区HPでご確認ください。
ちなみに。
2013年以降の風疹の大流行を受けて、この風疹対策が始まったわけですが、
2013年度はとにかく、抗体検査をせずにワクチンを打つ、というもので、
当院で中央区助成のMR(麻疹風疹混合ワクチン)を接種した方は64名いらっしゃいました。
2014年度以降は、抗体価を検査して、必要な方のみ接種になりましたが、
2014年度は、検査を受けたのが62名 そのうちワクチン接種したのが39名
2015年度は、検査を受けたのが80名 そのうちワクチン接種したのが31名
になりました。
以下、昨年の記載とまったく同じ文章になりますが、一応記載しておきますね。
当院にご来院される方で対象になられる方には、昨年同様、積極的にお声かけします。
ただし、手続きは、ご自身で中央区保健所または保健センターに直接来所か郵送でしていただく必要があるので、ご注意ください。
また、5月からは例年通り、中央区の子宮がん検診が始まる予定です。
子宮がん健診と一緒に抗体検査をされるのも、かなりお勧めですよ!
【対象者】
19歳以上の区内在住者で、以下の3つの条件を満たす方(「不明」の方を含む)
・風しんにかかったことがない
・風しん単抗原またはMR(麻しん風しん混合)ワクチンの予防接種をしたことがない
・風しんの抗体検査をしたことがない
抗体検査
1. 妊娠を予定または希望する女性とその同居者
2. 妊婦健診で風しん抗体価が低かった妊婦さんの同居者
予防接種
1. 上記、抗体検査の結果、風しん抗体価が十分でなかった方
2. 出産後等の方で、妊婦健診等で既に抗体価が十分でないことがわかっている方
※女性のみ、接種後2ヶ月は避妊が必要です。
【検査・接種期限】
平成28年3月31日まで
※なお、中央区在住以外の方が抗体検査を希望される場合は 1500円(税別)
ワクチン接種を希望される場合は 風疹単独 4000円(税別)
MR(麻疹風疹混合) 8000円(税別)
で承ります。
0
人形町の桜も満開!昨夜からの雨で少し散り始めでしょうか?
さて。年度末が来るたびに「どうなるんだろう?」と区からのお達しを待つわけですが、
今年も中央区の風疹抗体検査および抗体価が低い方へのワクチン接種の助成は継続されます!
詳細は中央区HPでご確認ください。
ちなみに。
2013年以降の風疹の大流行を受けて、この風疹対策が始まったわけですが、
2013年度はとにかく、抗体検査をせずにワクチンを打つ、というもので、
当院で中央区助成のMR(麻疹風疹混合ワクチン)を接種した方は64名いらっしゃいました。
2014年度以降は、抗体価を検査して、必要な方のみ接種になりましたが、
2014年度は、検査を受けたのが62名 そのうちワクチン接種したのが39名
2015年度は、検査を受けたのが80名 そのうちワクチン接種したのが31名
になりました。
以下、昨年の記載とまったく同じ文章になりますが、一応記載しておきますね。
当院にご来院される方で対象になられる方には、昨年同様、積極的にお声かけします。
ただし、手続きは、ご自身で中央区保健所または保健センターに直接来所か郵送でしていただく必要があるので、ご注意ください。
また、5月からは例年通り、中央区の子宮がん検診が始まる予定です。
子宮がん健診と一緒に抗体検査をされるのも、かなりお勧めですよ!
【対象者】
19歳以上の区内在住者で、以下の3つの条件を満たす方(「不明」の方を含む)
・風しんにかかったことがない
・風しん単抗原またはMR(麻しん風しん混合)ワクチンの予防接種をしたことがない
・風しんの抗体検査をしたことがない
抗体検査
1. 妊娠を予定または希望する女性とその同居者
2. 妊婦健診で風しん抗体価が低かった妊婦さんの同居者
予防接種
1. 上記、抗体検査の結果、風しん抗体価が十分でなかった方
2. 出産後等の方で、妊婦健診等で既に抗体価が十分でないことがわかっている方
※女性のみ、接種後2ヶ月は避妊が必要です。
【検査・接種期限】
平成28年3月31日まで
※なお、中央区在住以外の方が抗体検査を希望される場合は 1500円(税別)
ワクチン接種を希望される場合は 風疹単独 4000円(税別)
MR(麻疹風疹混合) 8000円(税別)
で承ります。
